※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
産婦人科・小児科

9ヶ月の息子が便秘で悩んでいます。排便時に苦しんでおり、血がついたことも。かかりつけ医が遠いため悩んでいます。週明けまで様子を見ても大丈夫でしょうか?

9ヶ月の息子の便秘についてです🥲


離乳食を始めてから2〜3日に一回の排便になり、2回食を始めたあたりから硬めのコロコロうんちが出ることが増えていました。

1週間ほど前から排便時に泣きながら汗びっしょり、顔を真っ赤にして気張るようになり、オリゴ糖やオリーブオイルを離乳食に混ぜてみましたが、スルッと出るときもあれば号泣しているときもあるという感じで、若干効果はあったのかな?というくらいです。

そして先ほど少しぐずりながら硬めのコロコロうんちをして、お尻を拭いたら少し血がついていて😱
肛門付近を見てみましたがよくわからなかったので、そんなに大きな傷にはなっていないと思うのですが‥

土曜のお昼過ぎということもあり、かかりつけや近所の小児科はお休みや午前診療で終了しており、電車で30分ほど離れた小児科に行くか悩んでおります。。(口コミがあまり良くなくて不安‥)

週明けまで様子をみて、かかりつけ医に行っても大丈夫でしょうか?いますぐ診てもらったほうがよいですかね?皆様だったらどうしますか??😭

こんな判断もできない自分が情けないですが、アドバイスいただけるとうれしいです。


ちなみに、息子は排便時以外は機嫌も良く、よく食べよく飲みよく寝ます👶🏻


コメント

はじめてのママリ🔰

私なら少しついてたくらいなら行かないかなと思います。
息子も1歳になる前はよく便が硬くて少しお尻がキレたりしてましたが、少し血が付くくらいでいつも様子見てすぐ治っていたので病院行ったことはないです😅

便が硬くなってしまうので、丸一日出なかったら浣腸綿棒して出してました!