ママリ
私は計画無痛で、促進剤を入れてから麻酔でした!
バルーンは先に入れてありましたが、入れる時かなり痛かったです😭この痛みは人によるみたいです。
無痛分娩だったけど痛くて泣きながら産んだので、次は普通分娩でいいやーと思いました💦
はじめてのママリ🔰
春に順天堂練馬で出産しました!
私の場合はバルーンを入れる少し前に麻酔の管を入れたりする処置を行ったので、テスト麻酔が少し残ったような状態?でバルーンを入ました。
なので痛みはほとんど感じませんでした。
通常の麻酔は陣痛がきてから助産師さんや医師の了承を得て入れてもらえました。
-
はじめてのママり🔰
詳しくありがとうございます😭
痛みはあまりなかったんですね‼️
37週すぎてから赤ちゃんの状態を見て日にちを決めた感じでしょうか?
個室と大部屋どちらにされましたか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は入院日が決まったのは38週の検診の時で、では来週から入院しましょうという感じでした。
4人の大部屋にしました!
入院中にベッドが満床とのことで、常にベッドは埋まってました!- 8月1日
-
はじめてのママり🔰
そうだったんですね、
麻酔を入れてからどれくらいで出産でしたか?
無痛の場合だと、赤ちゃんがずっと眠ってる、ミルクを飲まないと見たのですがどうですか?
なにか心構えなどしておいたほうがいいことなどあれば教えてほしいです🥹
常に埋まってたんですね😳
夜間は預かりなどはありますか?
助産師さんなどは優しい方多かったですか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
麻酔を入れた日は陣痛が遠のいてしまって、夕方には促進剤をやめて、その翌日の昼ぐらいに産まれました。
なので24時間後ぐらい?ですかね💦
1人目も無痛で生みましたが、無痛という理由で、ミルク飲まない寝てる、そのようなことは気になりませんでした。
昼も夜も希望すれば預かって貰えました。朝に必ず、今日は赤ちゃんどうしますか?と助産師さんが聞いてくれます。
助産師さんはたまたまかも知れませんが、優しく良い感じの方しかいませんでしたよ☺️- 8月1日
-
はじめてのママり🔰
陣痛が遠退くこともあるんですね👀!
立ち会いとかもできましたか?
夜も希望すれば預かってもらえるんですね🥺少し安心しました
何日くらい預けましたか?
とても詳しくありがとうございます😭- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
立ち会いOKでした!
日中は部屋に同室で、消灯後は入院中毎日預けて身体の回復をさせてもらってました。
同室の方は基本同じような方が多かったかと思います。
あと、夜は授乳の時だけ連れてきてもらうこともできましたよ☺️- 8月2日
-
はじめてのママり🔰
詳しくありがとうございます😭
毎日預けられたんですね‼️
1人目の時の病院が、夜間預けられず
なかなかトラウマで💦
授乳も入院中に出来るようになってたんですね👏素晴らしいです🥺
大変だった事とか、何かありますか?- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時は基本預けられない病院だったので今回は凄く楽でした😊
大変だったこと…😓
大部屋だったのでしょうがないんですが、面会で非常識な人が多く居たことですかね💦
そういう場合は敢えてシャワー浴びに行ったり、イヤホンで動画みたり音楽聴いたりして寝てました。- 8月2日
-
はじめてのママり🔰
預けられると聞いてとても安心しています🥹✨
そうなんですね😭
睡眠取りたいのになかなか大変ですよね、、個室とすごく迷っています
でも病院に対しての不満とかは無さそうで良かったです🥰
とても詳しくありがとうございました!助かりました😭- 8月2日
コメント