「おしっこ」に関する質問 (72ページ目)



現在21w4dで全前置胎盤の妊婦です。ポッター症候群の赤ちゃんがお腹にいます。 21w1dの日、年明け初めての検診に行きました。そこで羊水がないことが判明し、小さな町の病院から大きな大学病院に紹介をしてもらい受診をしました。 結果、お腹にいる。赤ちゃんはポッター症候群…
- おしっこ
- 病院
- 妊娠21週目
- 妊娠22週目
- 妊娠37週目
- ひろママ
- 0






1歳1ヶ月 男の子なのですが、最近夜寝ている間におしっこ漏れして泣いておきます。 今はパンパースを使ってるのですが、朝イチのオムツ交換の時にはパンパンになっています。 夜用のオムツを使った方がいいのかなと思うのですが、みなさんいつから夜用を使うようになりました…
- おしっこ
- オムツ
- パンパース
- 男の子
- 1歳1ヶ月
- はじめてのママリ
- 4


生後2ヶ月になったばかりなんですが夜11時間寝ちゃいます💦脱水とか大丈夫ですかね... 完母なので寝る前にどれくらい飲んでるかもわからなくて😭 朝起きたらおしっこはオムツから漏れるレベルでたくさん出てました!
- おしっこ
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝室の温度について 東海地方の積雪がほぼない (年に1、2回程度しか降らない)地域に住んでいます 8畳の寝室で設定温度を20度にし タイマーを20時から翌日朝4時にしています 先週全国的に大寒波となった日の朝 5時前くらいで一度授乳を行うので起きる時 とても寒くて風邪をひいて…
- おしっこ
- 授乳
- クリーム
- 妊娠2週目
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




おしっこ漏れの少ないオムツ教えてください!! 夜中におしっこ漏れで肌着とズボンが濡れて起きることが多々あります😭 ムーニーからパンパースに変えたところです!
- おしっこ
- オムツ
- パンパース
- 肌着
- ムーニー
- はじめてのママリ
- 3

上の子は発達障害でトイトレ中です。先週初めて朝一以外でもトイレでおしっこしてくれるようになりました!! それからわりと連れてくとタイミングあえばトイレで出してくれてたんですが今週はタイミング合わないことが多くて今日はトイレ出たあとすぐ出してしまったり💦 トイレ…
- おしっこ
- オムツ
- 上の子
- トイレ
- トイトレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

もうすぐ1歳です! ストローマグだと水分ゴクゴク飲むけど、コップだとそんなに飲みません💦 一応コップ飲みは上手にできる子なんですが😁💦 ストローチューチューしたいだけなのか、水分足りないのか、どう思いますか?💦 うんちおしっこは毎日よく出てます!うんちもバナナうんちで…
- おしっこ
- うんち
- 1歳
- バナナ
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 1








トイトレについて 幼稚園に入園するまでにオムツを外すように言われています。 今はトイレに座っても怖いと言っておしっこが出るタイミングになったらトイレから降りてしまいます。どうすればトイレが怖くなくなりますか?
- おしっこ
- オムツ
- 幼稚園
- 入園
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「おしっこ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水