※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子がトイレに行くのを我慢できず、おむつに漏らしてしまいます。皆さんはどう対処していますか。

トイトレについてです。うちの3歳の息子はもよおした時にしかトイレに行ってくれなくて😢おしっこを教えてくれてもまだトイレまで我慢が効かないのかトイレまで移動しているときに高確率でおむつに漏らしてしまいます🥲皆さんはこういうときどうしていますか?

毎回トイレでおむつ交換が当たり前になってしまいパンツにすると息子が不安定になりお漏らしがひどくなるしおむつでも少しずつトイレで出来るようになるようにトイレに行ったときにおむつ濡れてなければボーナスで1枚多く貼れるようにしています。

コメント

ラティ

息子なんてもよおしても めんどくさいのかオムツで済ましてますよ🤣🤣

決まってトイレでやれたらカッコイイよ〜と声掛けてます。

私は長女の時にパンツはあんまり必要ないなと思ったので、ほとんどオムツで進めました😊
シールは効果なかったのでやめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂日中も面倒でおむつにされてしまいますか?
    うちはよくおしっこしそうな仕草していて慌ててトイレ行こうよというと出たと言われて終わりです😂でも少し成長したのかおしっこしてる最中はおむつ眺めていて出しきるとおむつ替えてとアピール出来るようになりました

    • 5月14日
  • ラティ

    ラティ

    します笑
    なんなら変えてもいいません←
    トイレは声掛けて渋々行く感じです😩
    (極たまにトイレ行くけど…)
    息子さんしっかりしてて羨ましい。。笑
    オムツ眺めてるのかわいいです😇

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂可愛いけどもう漏れそうだったらしょうがないけどトイレで少しでも良いからしてほしいです😂
    オムツ代一人分でも結構かかるしおむつが必要な兄弟とかいると月10パックとか使いそうですよね💦

    • 5月14日
  • ラティ

    ラティ

    悩みはつきませんね🤣
    日中だけでもかなり助かります(切実)

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い少しでもトイレで出来るようになると良いですね😊ありがとうございます

    • 5月14日