女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
久々の昼寝!頭もスッキリした!明日から仕事頑張ろ!
3ヶ月の男の子です。 朝寝・昼寝は30分ほどで起きてしまいますが、 夕寝は長く寝ます。 あまり良くないのでしょうか? 同じような方いますか? 起こした方が良いのか……
次男が4ヶ月に入る少し前から、抱っこじゃ無いと昼寝してくれなくなりました。 以前は勝手に1人で寝入ってくれていましたが、最近では朝も昼もセルフねんねしてくれなくて、私の背中と腕がバキバキです。 昼夜の区別は付いているようで、夜は寝室に連れて行くとスッと1人でも寝て…
最近めちゃくちゃ眠くなっちゃって 朝も二度寝してお昼くらいまで寝ちゃって 昼寝もしちゃうんですけど😔 寝すぎって良くないんですかね?😭
朝寝もういらないのでしょうか🥺 10ヶ月なったばかりです。 6時〜6時半 起床 8時〜8時半の間に朝寝開始、9時半までに起きる 12時半くらいから昼寝、15時〜15時半に起きる 20時半 就寝 です! 起床から朝寝が早いのは、私が10時くらいから出かけるのにちょうどいいので寝かし…
働きたいのに働けず辛いです 夫の仕事が水木休みです 10ヶ月になる子供を保育園に預け、フルタイムの派遣社員で働こうと思っていたのですが さがしてみると水木休みの仕事があまりありません。 家族の時間を確保したい気持ちもあり、夫と同じ休みが良いなと考えています。 託…
もうすぐ10ヶ月の赤ちゃんがこれまで朝寝30分、昼寝1-2時間してたのが朝寝の時間が後ろ倒しになり昼頃になり、昼寝の寝かしつけを15時頃にさせても中々寝なくなりました💦 朝寝なしで昼寝1回に変えても良さそいですかね? 同じような方いますか?
3歳児、大分体力がついてきて昼寝しちゃうと夜寝なくなってきました🥲 昼寝後も身体を動かせばいいのかもしれないですが、下の子もいるし家事もしたいしでなかなか出かけるのが大変です💦(午前中は支援センターや児童館に行っています) お家でできる運動遊び?身体を使う遊び、何…
パパっ子の2歳娘と、0歳4か月の息子のお世話が辛いです。 もっと大変な人はたくさんいるのに、なぜ私は出来ないんだろうと涙がでてしまいます。 旦那は在宅ワークなのもあり、育児に積極的に参加してくれます。 ただ朝の9時からはミーティングやら会議やらで、自室にこもり仕事…
生後9ヶ月でお昼にきなこ食パン1枚とさつまいもスティック🍠三本完食しました。 その後はお茶50位で要らないってされて、遊んで昼寝もう2時間入ってるのですがこれはミルクあげなくても足りてるって思ってもいいんですかね? 元々あんまりミルク以外の水分取らないので喉渇かない…
いつもは10時半~11時くらいに朝寝ですが、今日は7時起きで12時半まで普通に起きてたので昼寝を1回にしてみました ですが、50分くらいでギャン泣き起き💦 普段と比べ物にならないくらい泣いてました いつもは2時間以上普通に寝てます 起きすぎて体が疲れて上手く寝れなかったとかで…
よく寝る子と、そうでない子では育児の大変さが全然違いますよね。 うちは姉妹揃っての問題児なので、すごく大変です。こちらでグチらせてください🥲 上の子シリーズ 1️⃣〜10ヶ月ごろまで、各昼寝30分 2️⃣就寝前に必ずギャン泣き 3️⃣寝かしつけにかかる時間50分〜 4️⃣ベビーカー…
最近昼寝をしている時に 金縛りなような事がよく起こります。 意識はあるのに 誰かに手を掴まれて痺れて動かせない 声も出ない身体も動きません( ; ; ) ストレスでしょうか😥 こんなんで妊娠しても大丈夫でしょうか😭
旦那がリビングで昼寝をしてて 私がずっと息子をあやしてて めちゃくちゃお腹痛くなったので3分くらいトイレこもってる間に 息子が凄い泣いちゃって 急いでトイレからリビングに戻ったら リビングで寝てた旦那が「頭いてぇ」って不機嫌そうに寝室に移動しました まるで、息子の声…
寝かしつけについて 現在9ヶ月の男の子の育ててる新ママです 朝寝と昼寝を1日2回します 元々活動時間が長いのかあまり眠たくないみたいなのですが、毎回眠たくなって寝かしつけすると、まぁ暴れる、泣くぐらいなら全然いいのですがそり返ったり、よじ登ったりして落としそうにな…
育休中の方! 家事や生活のスケジュール教えて下さい! 掃除とかいつしてますか?🤣朝も起きれないし、だらけすぎもだし、なんだかんだ予定が入ると全然できなくて😂 うちは 8:00 飛び起きる。授乳。上の子朝の支度。洗濯回す。食洗機片付け。 8:45〜9:15 上の子保育園送迎。 …
最近5ヶ月になったばかりで、ここ2、3日で日中床でセルフねんねできるようになりました。 それまでは抱っこでしか寝れなかったです。 朝寝、昼寝、夕寝ともに1時間半〜3時間弱 と、抱っこ寝だとしっかり睡眠をとっていました。 しかし床で寝るのが慣れていないのか長くて1時間…
今日は旦那が仕事のため、7歳娘と3歳息子と私の3人。 姉だけなら楽ですが、弟のやんちゃさがもう🫠 朝から、「ママ今日どこいくー!!早く公園いこー公園いきたいー!!」とうるさいです。 色々家事などやることあるから待ってねと言っても、早く公園いこーコールがやみません。 …
私が昨日見たわけのわからない夢を共有させてください笑 夢で家に帰ってきて、寝室でぼーっと昼寝をしようとしたら隣の部屋からゴソゴソ音がしました。 そしたら、ママ友がうちに忍び込んで物盗りをしようとしていて、 「何してるの?」て聞いたら、もう1人の親しいママ友も忍…
離乳食2回食 スケジュール迷子です。 8時 起床 9時〜9:30 離乳食① 11時 昼寝 12:30〜13時 ミルク 16時 授乳 16:30〜 昼寝 18時 離乳食② 20時 お風呂 21時 ミルク 21:30〜22時就寝 授乳は混合で日中ミルク2回にしてますが、母乳は夜間と離乳食後って感じです。あ…
2人目についてです 私は1人目の育児で旦那の泊まり、日帰り出張が多い仕事で3ヶ月くらいまで子供が昼寝、夜寝てくれないこともありとてもメンタル的にやられました💦 旦那は趣味もあり、ウィンタースポーツなのですが、休みの日に泊まりで行くこともあります(冬のみ) そんな状況…
愚痴です。 スルーしてください。 子供が風邪引いたら高確率で 「あーうつったわー。喉痛い。 熱ある気がする。だるい。頭痛い。」は? 30分起きくらいに熱測る。うざ。 「〇〇(私)は子供らが風邪引いても うつることないよねー。羨ましいー。」 子供が近づくと 「パパ調子悪い…
愚痴です。 みなさんスルーしてください。 まぢで旦那がムカつきすぎる 自分は好きな時間に寝て 好きな時間に起きる しかも起きもしないアラーム 何回もつけやがってムカつく それで子供も起きて対応するのは私 出かけました。三男は私がずっと抱っこ。 手のかかる次男。 少し…
一歳2ヶ月の娘が新生児の頃から全然寝てくれません 今泣き喚きながら寝ました 自宅保育のため朝起きる時間、昼寝の時間を決めていません それが原因なのでしょうか 朝は8時までには起きて3、4時間後には朝寝(しない時もあります) 今日は16時から18時半まで夕寝しました それが原…
急に子どもが寝室で寝なくなった方いますか? 現在1歳2ヶ月で1人目育児中なのですが、昨日から寝室に連れていくとギャン泣きで一切寝てくれなくなりました。 もともと4ヶ月頃から自力で寝てくれるようになり、寝室も分けて、あまり寝かしつけは苦労してこなかったのですが、突…
まだ夜更かししたーい😭!! けど、そろそろ限界...🥲 昨日はあまり寝れなくて、昼寝も出来てないから夜更かししたいのに出来ない🥲 あーーーー早くゆっくり寝たい😭 もー色々と嫌だ😭!!
旦那へのイライラが止まらないです。 平日休日共に1番遅く起きてきて 休日は16時から1時間半ほど昼寝。 起こさなければ2.3時間寝ます。 夜はテレビ三昧。 家事は何もしません。 頼んでも「大変ならやらなくていいじゃん」と。 寝かしつけを頼めば隣で寝転んでるだけ。 3食はしっ…
3歳クラス 4歳の娘 死にたいほどつまらないと言います 保育園辞めたい もう行かないと毎週行くたびに言います 野菜が嫌いとか昼寝が暇だとか 昼寝の時ちょっかい出されてストレスとか 先生は好き 友達は嫌いじゃないけど話が合わない(発達進んでない?から話しても大したこと…
【稽留流産手術後、初めての生理について】 10/1に稽留流産の手術を受け、本日11/2の朝に術後初めての生理が来ました😃 3ヶ月ぶりの生理です 私の場合、元々の生理はとても軽く、 生理痛もほとんど無く、多少の眠気はあれど特に支障になることなく普段通り動ける感じだったので…
余裕が欲しいです。 勉強する時間が欲しいです。 3歳と1歳の自宅保育してます。上の子は昼寝卒業してます。 下の子は気質なのか寝るのが下手くそで日中も夜も長く寝てくれず、夜は夜泣きがあります。 最近、毎日クタクタです。 こういう時やはり夜に睡眠削って勉強するしかないで…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…