※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きがひどい赤ちゃんについて、自然に改善するのか対策が必要なのか知りたいです。現在、9ヶ月で夜中に頻繁に起きるため、何か改善策があれば教えてください。

夜泣き酷かった経験ある方😢
特に何も変えなくても月齢とともに自然に無くなりましたか?それとも何か対策(?)しましたか?
今生後9ヶ月ですが、少し前まで2〜3時間おきだったのが、今月に入ってからさらに細切れになり1時間〜1時間半おきに起きてしまうようになりました。
今までと生活リズムや過ごし方など特に何も変えていません。
これは何か変えた方がいいということなのか、それとも成長に伴う一時的なことなのか…変えるにしても何をどう変えればいいのか正解が分からず辛いです。
断乳は一度試そうと思いましたが辛すぎて諦めました。

起床6時〜6時半、就寝19時半〜20時、昼寝は1日2回トータル2時間半〜3時間です。食事は3回食で1回約150g、授乳は食後と寝る前と夜間抱っこでも泣き止まない時にしてるので1日5〜8回くらいです…

なんでもいいのでアドバイス欲しいです😭
どうしても何か自分のやり方が良くないんじゃないかという風に思ってしまいしんどいです🫠

コメント

マイペース

夜泣き辛いですよね💦日々お疲れ様です!我が娘も本当に細切れ睡眠だったので、、、、、😮‍💨

参考になるかは分かりませんが、私がやっていたことを紹介します!生後9ヶ月頃には私は授乳は2〜3回に減らしていました!(ここは個人差もあるので私の場合です)極力寝る直前の授乳は避け、睡眠🟰授乳にならないように意識しました💡最初はおっぱいを探すような仕草もありましたが、娘は授乳と睡眠を切り離したことで少しは改善した感じがありましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    寝る前は授乳で寝落ちはしないんですが、夜間泣いた時はどうしても授乳してしまい寝落ちするので睡眠=授乳になってしまってる気がします…
    どうしても自分の睡眠を確保するために授乳に頼ってしまい…
    でもできそうな時に少しずつ減らす努力してみようと思います😢
    ありがとうございます😣!

    • 2月9日
  • マイペース

    マイペース

    すっごく分かります!!私もアドバイスされて確かになーと思ってから実践するまでかなり葛藤がありました🥹何日かは大変でしたが、娘は割と上手くいったかなーと思います!旦那がいる土日から私はチャレンジしました!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

上の子も下の子も最後7〜10ヶ月になるまで本当にひどかったです。
同じく2〜3時間おきだったり、1時間おきだったり、夜泣きになると2時間泣きっぱなしだったりと😭💓

まあ、しんどかったです🥲

上の子は10ヶ月になってからピタッと夜泣きが治りました。
下の子は9ヶ月になってから夜間断乳をしました。
ここ最近夜泣きはだいぶ減って1〜2回になりました。
それでも泣くと昨日は1時間泣きっぱなしだったのが2回あり😂😂😂

ちなみに寝かしつけ方法はどうされていますか??🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感いただけるだけで救われます😭😭
    上のお子さん10ヶ月で夜泣き無くなったんですね!!特に何もせず自然にってことですよね🥺?それはとても希望が持てるお話です…!笑
    下のお子さんは夜間断乳されたんですね😭すごい😭
    私は何度か挑戦するも、中途半端な覚悟だったのもあり「こんなに寝てくれないならもう無理ー!!」となって早々に挫折しました🫠笑
    1時間泣きっぱなしはしんどすぎますね😱しかも2回😱
    上のお子さんもいらっしゃる中お疲れ様です…😭

    寝かしつけは、就寝時は添い寝で見守ってるだけです!私と一緒の布団で寝てます。うまく寝付けない感じの時はトントンしてます!
    夜間覚醒した時は、トントンでも寝てくれること1割、抱っこでなんとかいけることが3割、授乳しないと寝ないのが4割って感じです🫠
    本当はネントレ的な感じで1人で寝れるようにした方が夜も自力で再入眠できるんだと思いますが、ベビーベッドもないし、寝室も布団以外の場所に物をたくさん置いてしまってていたずらしてしまうので、どうしても寝るまでそばにいる形になってしまいます…😓

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です💓

    7〜10ヶ月の途中まではママリさんと一緒でいろんなこと試しました💦
    でも上の子はこれが効いた!とかのきっかけはなく、ある日1度夜通し寝たことがあって、それからうまく寝られることを覚えたのか寝るようになったんです💦😭
    (それまでは起きたらマグ飲ませてそれでも泣いていたら授乳寝落ちさせてました😭)

    下の子は結構夜間断乳苦戦してます🥱🥱🥱
    一度あげちゃうと、なんだもらえるんだ!ってなっちゃうらしく、、、もしかしたら👶🏻ちゃんも、もらえる!!ってなったかもなんですね🥺

    うちも同じく
    添い寝してます!

    そしていろんなものあります。
    なかなか全部撮るの難しいですよね😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!1度寝た時にコツをつかんだ感じなんですね✨
    うちもなんとかコツつかんでほしいです😂
    ちなみに今日は久々に夜中2回しか起きませんでした!
    自然に寝てくれるようになるといいなぁ😭
    断乳はやっぱり絶対あげない!っていう覚悟が必要ですよね🥲
    私にはしばらく無理そうです…😂
    もうすぐ10ヶ月検診なのでそこでも色々相談してみようと思います!
    色々教えてくださりありがとうございます😌💓

    • 2月10日