![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
9時起床なら21時就寝
そんなもんじゃないですか?
深夜1回しか起きてないし、トータルの睡眠時間もしっかりあるし特に問題ない気がします。
就寝時間が遅いと感じるなら、
起床を早くすればずれてきますよ😊
低月齢期は7時起床19時就寝でした👶
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
昼寝がしっかりできないとストレスホルモンが出て、夜眠れなくなるそうです。2/2の寝つきが悪かったのはおそらくそのせいかなと。
夜も6〜7時間連続で寝てますし、かなり寝てる方だと思いますよ!
うちの子、2ヶ月の頃は1日15〜16時間も寝れなかったですし、夜中も3〜4時間毎に起きてました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ2ヶ月なので大丈夫ですよ😊育児本とかネットとか見ると、もっと夜が長く寝てもいいんじゃ?と思うこともあるかと思いますが問題ありません👍🏻ざっと昼夜の間隔があいていれば大丈夫です。むしろ夜中に1度しか起きないことが凄いですよ!うちの子は多いと3回起きてたので🤣
昼寝もまだ2ヶ月なので寝たいときに寝かせてあげて大丈夫です!そのうち少しずつ起きている伸びていきます。うちは寝かせたいだけ寝かせてましたが、3ヶ月中旬頃から体力もつき、一気に昼間起きるようになりました。個人差がありますので焦らずで☺️
コメント