※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ🔰
子育て・グッズ

生後5カ月の子どもが指しゃぶりを頻繁にしていることについて、他に同じような子がいるか知りたいです。

生後5カ月の指しゃぶりについて。

うちの子はまもなく5ヶ月になりますが、四六時中指しゃぶりをしています!

昼寝は11時と14時にしますが、11時のときは一人で指しゃぶりをしながら寝ます。夜寝るときも指しゃぶりをしながら寝てる時もあります。
まだ歯が生えてないから、すぐにやめさせるつもりはありませんが、こんなにも指しゃぶりするのかと驚いてます!

あまり周りに赤ちゃんがいないので💦

同じような子はいらっしゃいますでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳の娘が最近指しゃぶりやめました🤣やばいですよね🤣
なので大丈夫ですよ!そのうち辞めますし、赤ちゃんなので全然心配ないかと👍もはや可愛いです!

はじめてのママリ🔰

うちの子は1歳でもおしゃぶりしています。寝る前以外の時でも💦
小児科から、指しゃぶりを止めさせる苦いマニキュアがあること教えてもらいましたが、対象年齢が3歳からなんですよね😅
苦すぎるのも心配だったので、0歳から使える苦いクリームをたまに塗ってます。
マニュキアほど、強くないので吐いたりまではしないです。
クリーム塗った直後は苦いのか、指を口にしても泣いて外します。でもまだなかなか止めないです💦

あとは、支援センターに連れていったり、色んなおもちゃに触れて退屈させないようにしています。