※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が休みで家にいると生活リズムが崩れます🥲ほぼ愚痴です。嫌いじゃない…

夫が休みで家にいると生活リズムが崩れます🥲
ほぼ愚痴です。

嫌いじゃないし、夜に2人でお気に入りの番組見て楽しい時もあるものの、こんなことならどこかに単身赴任にでも行ってくれとまで思ってしまいます🫠

夜は〇時には寝かせたいから昼寝は〇時までに起こしたいと言ってもほっといて寝かすし(買い物行くのに子どもも連れて行ってくれたはいいけど、寝ちゃったから寝かせてたとか言ってコンビニの駐車場で待機したらしいです…家出る時に、遅くなっちゃったから15分か30分くらいしか寝かせないで欲しいと言ったのに、1時間以上も寝かせていました……)

散歩すら連れて行ってくれないし、それで俺は育児やってるスタンスがむかつきます。やってるつもりなだけで、できてないから✋と常々思っています。

言ったことすぐ忘れるし、子どもと出かける時の荷物だってメモして玄関に貼ってあるのに忘れる🙄
あらゆる支払い日を忘れたり。
やばくないですか?
産後から本当に夫に腹立つこと増えました。

ショッピングモールとかで、チョロチョロ歩く時期の子ども連れておきながらスマホいじって歩いてるのも本当にムカつきます。母ともよくショッピングモールに行きますが、母と歩く方がよっっっぽどストレスないです。

他にも色んなだらしない所があって、たまに離婚した方がストレスないんじゃないかと頭をよぎることはあるものの、元々は仲は良いし、そもそもこんなことで離婚して子ども巻き込んでなんていられないって分かってます😔
私自身がシングル家庭で育ったので、夫婦仲悪くない、女関係も問題ない、夫も優しく子どもが大好き、料理もできるし、休みの日は朝から洗濯機回しておいてくれる(干し方に不満とかはありますけど、、笑)経済面はまぁ普通っていう、今のこの環境で離婚なんて絶対有り得ないんです。

でも大喧嘩した時とかは、いっそ離婚…というのがチラつきます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

どこの家庭もあるあるですね、夫が思い通りに動いてくれないと困りますしイラっとなりますよね💦
わたしも夫と仲良かったですが、子供が産まれてからはイライラすることが増えました🙇‍♀️

うちの夫もこれこれ頼むねといったことをきちんとやってくれないのは日常茶飯事ですし、率先して用事を片付けてくれたり、積極的に子供と遊んでくれたりなんて夢のまた夢です。

でも育児に関していえば夫なりに愛して育てているのはわかるので、考え方の違いはあるのかなと思います。
ママリさん宅の寝かしつけの話しはうちもしょっちゅう同じようなことありますが、夫は子供のペースでいいんじゃないのという考えなので私がいってもやりません。

自分の理想を押し付けたところで相手が変わることはないので上手く付き合っていくしかないのかなと思います💦
大前提として子供を大事に思ってくれているならパパとして失格ではないんじゃないでしょうか。
ママのイライラはどこか別のところで発散していけるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、自分が普段ワンオペで見てるから、自分が育てている、自分のペース(理想)を壊されたくないっていうのは大きくあります🥲
    それを押し付けても上手くいかないですよね💦

    子どもを大事にとは思ってくれているのですが、出先とかでもずっと片手にスマホポチポチなので、子どもから目を離されるのが怖くて😭大事に思っている子への態度がそれ?と思ってしまいます😥

    私が慎重なタイプで、赤信号でベビーカー止めるならベビーカー掴んだ上でロックかけたいし、急いでいる訳でもないのに渡る前から信号が点滅してる中ベビーカー押して走るのも理解できなくて…夫はどれも平気でやるので不満タラタラで💦

    夫が珍しく電車で出かけた時に、ベビーカーの前輪が落ちそうになって周りの人が助けてくれたんだ😊なんて話を聞いて、はぁぁ!?って感じで。私も電車お出かけ慣れない時ありましたが、電車と線路の幅はよーく見てとにかく気をつけていたので落ちそうになったことなんてないし、それを私より力があってベビーカー持ち上げるのだってできる夫がなぜ???と頭にハテナがめっちゃ浮かんで😭

    子どもに八つ当たりとかはしないし、良いパパではあるんですが、だらしないし、危なっかしくて怖いんです…
    どう折り合いつけていけばいいですかね😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の命に関わるようなことはやめてほしいですよね💦

    私がママリさんだったら絶対に直してほしいことだけ毎回しつこくいいますかね🤔
    例えばいつも片手にスマホならしつこくそれ今じゃなきゃダメ?って聞きます、ダメな理由もいいます。
    たぶんアレコレ言っても無視されるだけなので、一つか二つに決めてそれやめてって毎回いってるよね?って注意するのはどうでしょう。

    だらしない、あぶなっかしいところはママリさんが地道にフォローしていくしかないかもです…

    • 2時間前