女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ生後10ヶ月になる娘の睡眠時間について質問させてください。 同じくらいの頃、皆さんトータルでどのくらい寝ていますでしょうか? 娘は、トータルで10〜11時間台、長くても12時間です。12時間寝る日は珍しいです💦短い日は9時間台の日もあります💦 この頃は平均で13〜14時…
2歳半の娘の寝かしつけについて、、 保育園で昼寝まだあります。 おしゃぶりをやめて今1ヶ月半くらい経ちますが、それくらいの頃から寝る時間が22時半、23時すぎです… 休みの日昼寝が少ないと、21時台に寝てくれることもたまにあるんですが、保育園の日は昼寝もしっかりしてるか…
ぜいたくなぼやきです。 実家暮らしで、ご飯の支度や家事などするときは父にみてもらったり旦那も育児などいろいろ協力してくれて、楽してるなぁと思うんですが💦 うちの両親合わせて大人四人分の夕飯(品数が少ないと旦那これだけ?という)と離乳食は冷凍ストックしてあるとはいえ…
最近昼寝の時や夜も起きてくるようになってしまいました💦昼寝の時は抱っこして寝かせて30分経つとギャン泣きして起きて抱っこしてあげるとすぐ泣きやみ、少し抱っこしててあげて起きたらそのままぐっすり寝ます💦夜も抱っこして寝かして置こうとすると泣いてしまったり、いつも自…
もうストレス溜まります。 ほんと寝付きが悪くて困ってます。 保育園で昼寝のみ。朝寝はしません。 17:30頃帰宅 18:00頃離乳食 18:30頃お風呂 19:30頃ミルク 100-160 ぐするんで寝かしつけてるんですが、寝ません。 いつも23:00前になります。 寝たと思ったら起きるんでストレ…
現在慣らし保育中で、明日初めて9時~16時まで預けます。 仕事は明後日から始まる予定なので、明日が貴重なフリータイムです✨ 家でひとりのんびり過ごそうと思ってたんですが、旦那が在宅勤務でずーっと家にいるそうです🙍 Web会議も多いし、いつも仕事中イライラしてるので正直…
生後10ヶ月の娘がいます。完母です。 断乳は、どのくらいからするものですか? 今は朝寝、昼寝、夜寝る前の3回です。 寝る時は、おっぱいで寝落ちか寝落ちしなかった時は抱っこです。 保育園にいれるつもりなので昼間は授乳なしで眠れるようになった方がいいですよね? 10ヶ月だ…
夜中の寝返りについてです。 もう毎日毎日ほんとに嫌になりイライラがとまりません。 生後3ヶ月で寝返りをするようになり 今日で生後6ヶ月になりましたが寝返り返りが 1度もできず泣き叫んで助けを求めます。 夜寝かしつけてから朝6時までの間10回以上は 寝返りして起きます。 …
本当に旦那に苛々が募り、一緒に居て楽しくもないし好きなんて感情もない。むしろ旦那の体臭ですら嫌気がさしてきた。そんな感情になる自分も何だか嫌です。 一歳半になる息子が居るのですが、自粛中なので自宅でテレワークですがその際は1LDKなのでリビング。 はぁ~息抜きも出…
育児つかれました。 心の余裕ないしうまくいかないし今日なん人見知りがすごい我が子に怒ってしまいしまいには昼寝したくないと思うのに1時間半ぐらい横にならして無理やりねかしました。 明日こそは心に余裕をもって明日こそはと毎日気持ちきりかえても全然ダメです。 もう私…
夜なかなか寝てくれなくなりました😢 寝かしつけに1時間半から2時間ほどかかります。。 6時半 起床 そこから朝食 テレビなど見て 10時から12時 児童館や外遊び(雨の時はお家遊び 12時 お昼 13時前後から1時間ほど昼寝 14時から15時 おやつ その後は近くにある実家に行っ…
昼寝はしてくれるんですけど、置いたら泣いて起きたり昼寝をしても短かったり、、、 どうすれば、下に置いても起きないでぐっすり寝てくれますか?
一人になりたい。 でもワンオペ。旦那は飲み会ばっか。 一人になれない。ひとりの時間がほしい。 離れると下の子が泣き叫ぶためトイレもゆっくり座れない。 ここ最近ご飯もゆっくり食べれたことない。 夜も3時間おきにいまだに起こされる。 寝返りの音で起きてしまうほど敏感だ…
風邪を引いて以降、2歳半の息子の機嫌が不安定で笑顔が少ないです…💦週末に急に嘔吐して鼻水や咳など出るようになりました。熱はなく、嘔吐は一晩で落ち着きましたが、念のため昨日受診して鼻風邪と診断されました(嘔吐は風邪によるものでしょうと)。 熱もないし基本的に元気な…
この場合明日は保育園預けますか?休ませますか? (自分の仕事の状況は考慮せずに子供の体調のみで判断した場合) 1日目(昨日)38度、嘔吐1回 2日目(今日)36.7と熱は下がってますおかゆのみ食べて嘔吐なし 見た目はいつもどおり元気だけど、まだ下痢(水状)を1日何回もしてる …
もうすぐ生後8ヶ月の娘は6ヶ月から夕寝をしなくなりました 就寝は7時〜8時なのでどうしても夕方眠くてグズりが酷いです💦昼寝は日によりますが、2時間ほどです!寝かしつけても寝ないのでそのまま起こしてるのですが、同じような方いますか? どのくらいの月齢になれば夕寝しなく…
もうすぐ4ヶ月の娘がいます。最近いい感じに睡眠関連が成長していたのですが、2週間程で元に戻ってしまいました。 抱っこで寝かしつけていたのですが、布団で寝られるようになり、夜中の授乳も2、3回が0、1回に減りました。ですが今は大泣きするのでスリングで寝かしつけし…
皆さんはお仕事お休みの日でも保育園預けてますか?? うちの保育園は保護者が仕事お休みなら出来る限り家庭保育でお願いしますって感じの園で、仕事がお休みの日に預けるとあまりいい顔されません💦 ちなみに私は週4~5日勤務してて、土曜日も仕事のため保育園に預けています。 …
薬の効果が残ってたのかかなり眠くて昼寝してしまった💦 そして頭痛🙍💔 明日出勤だから今日は夜干ししないとなんだよな😭 1日4回洗濯干すことになるのか😥 毎日夜干しの方がいいのか、仕事の前の日とかある時だけがいいのか💣️ 5時間の仕事で休憩なしとなると絶対お腹減るよね😞…
生後3ヶ月の娘がいます。 昼寝から起きると右目あたりをこすります😢 そのせいで、右側の目あたりが赤くなります。 小さくプツプツできてます。 蚊という感じではなく、数十分経つと 赤みがひきます。 同じような経験された方いますか??😢
外に行けないから、昼寝しない😭😭
幼稚園から帰ってから寝るまでの流れを 教えてもらえませんか? 来月から、プレ幼稚園で9時-14時になります。 徒歩通いなので14時すぎには帰宅できてしまうんですが、 帰って着替えるタイミングでお風呂だと、 ちょっと早すぎますよね? 昼寝はまだしてるので、すると思います。…
娘が一歳になる前に、出来ればなるべく早く働きたいと思っています。 娘は乳製品アレルギーなのでミルクが飲めず完母です。 3回食で遊びつつではありますがしっかり食べますが、まだ普通におっぱいを欲しがりますし、午睡、昼寝、など寝る前は必ず授乳をしないと寝ません。 …
吐き戻しっていつ頃なくなりましたか? 10時から11時の間に食事をして、昼寝を1時間くらいし、起きてしばらくするとほぼ毎日もどします。 食後2時間前後です。 量は小さじ1から大さじ2くらいなのですが、毎日なのでいつ頃まで続くのだろうかと悩んでいます。 アレルギーとの区…
朝寝や昼寝した後、ものすごく汗かいている時がありますが、 その場合少しシャワーなどで汗を流してあげた方が良いですか🚿?? 髪の毛もびしょびしょで体も少しベタついてます。 でもお風呂があまり好きではないようで暴れます… シャワーは怖いみたいで泣きます😭😭笑 頭は拭い…
めちゃくちゃ指しゃぶりする生後6ヶ月半の女の子です。 指しゃぶりすぎて喉の奥に指いれて「ゴホッ」ということが多くて、ひどい時吐きます…泣 ゲホゲホしてるときは指を外すようにするんですが、ムキになって指を入れてます。 吐くとやめることが多くて、喉になんか違和感ある…
育児相談に行ってから 余計に悩んでます。 今まで 朝寝、昼寝は抱っこ紐でしか 寝ませんでした。エルゴの抱っこ紐です。 重たかったけど その間ドラマ観たり携帯したりして ゆっくりできる時間でした。 息子もほとんどぐずることなく 寝ることができてました。 しかし育児相談…
離乳食三回食と授乳についてです。 一昨日9か月になり、三回食をはじめようと思っています。 今までは 6:00 起床、授乳 8:00〜10:00頃 朝寝 11:00 離乳食① 13:00〜昼寝 15:00 授乳 18:00 離乳食② 20:00 お風呂 21:00 授乳、就寝 だったのですが、この場合起床後の授乳を離乳食…
連日雨で娘二人とずーっと家は辛いわ… 二人ともほぼ昼寝なしやし…
生後3ヶ月過ぎたくらいから、1〜2時間で夜起きるようになりました。。 たまーに4時間ほど寝てくれる時はありますがたまにです。。 それまでは6時間とか寝ていたので辛いです😭 上の子もいるので日中昼寝もできないです。 完母なので起きるたびに授乳してるのですが、抱っこで寝…
「昼寝」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲