
プレ幼稚園から帰宅後の流れについて相談です。14時に帰宅し、着替えるタイミングでお風呂が早すぎるか悩んでいます。昼寝はしているけど、汗を流したいと思っています。気温が下がるとルーティン変更は大丈夫でしょうか?昼寝しなかった場合、夜まで持つか心配です。皆さんはどのようにしていますか?
幼稚園から帰ってから寝るまでの流れを
教えてもらえませんか?
来月から、プレ幼稚園で9時-14時になります。
徒歩通いなので14時すぎには帰宅できてしまうんですが、
帰って着替えるタイミングでお風呂だと、
ちょっと早すぎますよね?
昼寝はまだしてるので、すると思います。
なので、汗流したい気もして。
寒くなってきたらルーティン変わって怒らないかな…とか。
そしてもし昼寝しなかったら…夜までもつかどうか…
みなさんどんな感じですか?
- pom(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは16時ぐらいに帰宅なので帰ったらお風呂入っちゃいます!
14時すぎで汗かいてるようならシャワー浴びてまた夜、お風呂入ります!

メメ
年少ですが14時過ぎに帰宅、シャワー浴びせてます☺️
で、おやつ食べながらのんびり過ごしてます(たまに昼寝)。
そのまま18時半までに夕飯、19時過ぎに夫とお風呂、眠そうならお風呂は入れずに歯磨きして寝る体制にしちゃってます。
-
pom
ありがとうございます!
帰宅後シャワーでは髪も洗いますか?- 7月7日
-
pom
途中で送ってしまいました。
寒い季節はどうされてましたか?💦- 7月7日
-
メメ
汗凄いんで洗います☺️
もう今の時期は念入りに手洗いするよりシャワーの方が手っ取り早いし笑。- 7月7日
-
pom
たしかにそこで洗っちゃえば、お風呂入らずにうとうとしても気にならないですね(笑)
寒い季節はどうされますか?- 7月7日
-
メメ
そうなんです、夜もまだ疲れて寝落ちすることがあるのでお風呂に先に入れておけば気にしなくて良いので😂
寒い季節は時間があれば、結構寒い日なんかはお風呂沸かしておいてあげても良いかなーって思ってます!
体あったまるし、その頃赤ちゃん産まれてるから沐浴だなんだで早い時間にお風呂でも良いかなと笑。- 7月7日
-
pom
同じくです(笑)
ちょうど肌寒くなる頃に生まれる予定なので、そのあたりからルーティン変えればスムーズな気がしてきました。
ありがとうございます😊- 7月7日

ぷり
そのころは3時から4時の間に30分ほど寝かせたりしてました。
5時過ぎまで寝ると夜寝なかったので、無理やり起こしてました。
-
pom
ありがとうございます!
寝かせすぎないようにします。- 7月7日

ゆき
年長、年少の子供がいます!
幼稚園から帰ってきたら
夏場はまずお風呂入っています🙌
幼稚園は14時半までで帰ったら
15時前くらいです!
お風呂に入って、おやつ食べて
お昼寝する時はそこから
1時間くらい寝ます!
で、17時〜17時半くらいに
夜ご飯でその後は遊んだり
ゲームしたりする時間です😂
夜は21時くらいには寝ています☺️
-
pom
ありがとうございます!
「幼稚園から帰ったらお風呂」で定着させようかと思います。
ちなみに…冬場はどうされていますか?- 7月7日
-
ゆき
冬は夜ご飯食べてから
お風呂入って寝るって
感じですね🙌
夜ご飯17時半、
お風呂19時、
寝るの20時〜21時です!- 7月7日

退会ユーザー
帰宅後、手を洗い着替えておやつ、お昼寝、16時起こしてEテレ見ながら私ご飯準備、早ければ17時ごはん遅くて18時ごはん、ご飯のあとまたは前に様子見てお風呂、20時歯磨きしてお片付け、寝室に行って絵本読んだりストレッチ付き合ってもらったり、21時就寝です🙆♀️
-
退会ユーザー
シャワーは浴びてなくて足を拭いたりはします❤️
- 7月7日
-
pom
なるほどです!
なんとなくイメージできました。
ありがとうございます😊- 7月7日
pom
16時帰宅うらやましいです(笑)
時間が中途半端なのでどうしようかと思っていました。