「寝言泣き」に関する質問 (15ページ目)
毎日4時半起きの娘に疲れました。 1ヶ月前までは6時〜6時半まで寝ててくれたのに、ここ1ヶ月は早いと4時、遅くて5時半、基本毎日4時半起きです。一度起きると二度寝はせず、リビングに行くまで泣いて暴れます。 旦那は起きる気配なく…。旦那は寝るのが遅いので仕方ないかと思って…
- 寝言泣き
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 5
昼寝が30分-1時間20分くらいしかできません😔 保育園でもそのくらいで起きてしまうようです。再入眠はできません。 夜は寝言泣きで1.2回少しグズグズしますが11-12時間くらいは寝ています。
- 寝言泣き
- 保育園
- 昼寝
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月の子なんですが、 お昼寝が下手すぎて参ってます スワドル+寝室なら2時間ほどぐっすり寝られますが リビングでスワドルなしだと必ず30分で泣きだし 再入眠しても、10分おきとかにちょいちょい泣きます。 まだ眠いから泣いているんだと思います。 月齢が増すにつれて…
- 寝言泣き
- 予防接種
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
2歳7ヶ月、夜泣き。 夜泣きって0歳児までじゃないのですね…🥹 昨夜はほぼ一睡もできず辛かった🫥 寝かしつけも全然寝なくて22:30。 寝たと思ったら大泣きしながら(寝てる)「ありがとうございます😭」とか叫んでる。これ1時間以上、2〜3回繰り返してました… 寝言泣きというのか…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 大泣き
- 0歳児
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月、夜間の頻回泣きについて教えてください。双子の男の子で完ミ、ゆるくジーナ式ネントレを導入しています。 片方の子が、毎日夜間きっちり1時間半おきに唸りながら泣いて起きてしまうのですが、何故なのでしょうか。 ミルク泣きではなさそうで(あげてもほぼ飲まない)、…
- 寝言泣き
- ミルク
- 双子
- 生後2ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
3ヶ月、4ヶ月くらいの子で お昼寝が上手くいかない子いますか…? 例えば2時間お昼寝するとしたら 途中途中で上手く寝れないようで 泣きだしたりしませんか? ガッツリ2時間寝るのではなく 途中泣いちゃって、でも見守ってると泣き止んで また寝ていく…って感じに急になりました…
- 寝言泣き
- 夜泣き
- 予防接種
- お昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 1
寝言泣きについて 生後3ヶ月半の男の子です👦 生後2ヶ月頃から毎日寝言泣きがあって 生後3ヶ月になる頃に一旦落ち着いたんですが、 ここ最近また復活しました😭 必ず毎日寝始めて1時間以内に一回寝言泣きして トントンしたら1〜2分で治まって寝ます。 その後はぐっすり7〜8時間寝…
- 寝言泣き
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「寝言泣き」に関連するキーワード