
4ヶ月の赤ちゃんが1時間ごとに起きて泣いている。寝かしつけに抱っこが必要か、寝言泣きか不安。経験者の対処法を教えてほしい。
下の4ヶ月の子が
ここ3日、1時間毎に起きるようになってしまい、
寝言泣きではないか?とのことで、
今日、しばらくそーっと見届けてたのですが、
2回目の起床時に、バタバタさせながら
自分で頑張って入眠しようとしてたのですが、
結局寝られず泣き..10分ほどバタバタしてました。
その後、泣いてる間も見届けようと
思ったのですが、まあ声がでかいやらなんやらで、
抱っこしてゆらゆらしたらわりとすぐ寝ました。
これも寝言泣きなのでしょうか?🥹
それとももう抱いて寝かせてもらうのが
癖になってるのでしょうか??
泣いてもやっぱりもっと待つべきですか?
経験のある方、対処法などあれば
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
睡眠退行ではないでしょうか??
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
寝言泣きではなく、睡眠退行ですかね..?
特に抱っこして寝かしたりしても問題なさそうでしょうか?💦