※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが1時間ごとに起きて泣いている。寝かしつけに抱っこが必要か、寝言泣きか不安。経験者の対処法を教えてほしい。

下の4ヶ月の子が
ここ3日、1時間毎に起きるようになってしまい、
寝言泣きではないか?とのことで、
今日、しばらくそーっと見届けてたのですが、
2回目の起床時に、バタバタさせながら
自分で頑張って入眠しようとしてたのですが、
結局寝られず泣き..10分ほどバタバタしてました。
その後、泣いてる間も見届けようと
思ったのですが、まあ声がでかいやらなんやらで、
抱っこしてゆらゆらしたらわりとすぐ寝ました。

これも寝言泣きなのでしょうか?🥹
それとももう抱いて寝かせてもらうのが
癖になってるのでしょうか??
泣いてもやっぱりもっと待つべきですか?
経験のある方、対処法などあれば
教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行ではないでしょうか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    寝言泣きではなく、睡眠退行ですかね..?
    特に抱っこして寝かしたりしても問題なさそうでしょうか?💦

    • 6月26日