※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハウル
子育て・グッズ

生後4ヶ月半から急に寝言泣きが始まり、寝かしつけるとすぐに寝るが、一時的なものか不安。夫がほぼ仕事でワンオペで疲れており、自分時間を確保したい。

生後4ヶ月半、急に寝言泣き?を始めました、、

3ヶ月の時は夜間連続5時間しか寝れず、
お腹すいて起きて夜間授乳2回で安定してました。
それが4ヶ月になった日から急に連続8時間寝れるようになって、夜間授乳も1回に減ってたので密かに喜んでたら
ここ3日ぐらい、23:30ごろに1回目つぶったまま泣く直前みたいな声出してじたばたしてて、、
これって寝言泣きですか、、?


ちょっとほっとくと泣きが激しくなって、目も開けて完全に起きちゃうので
じたばたしだしたらおしゃぶり入れて、手握ってたら
数分でだいたい寝るんですが、これって一時的なものなんですかね😅

夫はほぼ仕事で家に居らず、
朝起きてから寝るまでほぼ週7でワンオペしてて、
寝かしつけてから24時までが唯一の1人時間なのでちょっとでも自分時間を確保したい、、、w🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

メンタルリープの時期ではないでしょうか?
時期過ぎたらまた寝てくれると思います!

  • ハウル

    ハウル

    やっぱりそうですかね、、🥲
    お昼寝も急に長時間できるようになったりしてるので、頑張って成長してると捉えて様子見ようと思います🥹
    ありがとうございます!

    • 6月28日
me

私も4ヶ月ワンオペで育てています🙂!
夜中も日中も寝言泣き?あります!
家の場合ギャン泣きにならない限り少し様子見てます👶
寝言泣きなのに抱っこして逆に起こしても親側が大変なので💦
完全に目開けてたらミルクあげてオムツ替えたら大体また寝ます😴
一時的なものなんですかね?
自分の時間欲しいのめっちゃ分かります😂