

はじめてのママリ🔰
そういう性格なんだと思います😊1歳前後って脳が急成長するので、眠りが浅くなったり夜泣きが始まる時期みたいですよ~
はじめてのママリ🔰
そういう性格なんだと思います😊1歳前後って脳が急成長するので、眠りが浅くなったり夜泣きが始まる時期みたいですよ~
「発達」に関する質問
息子にどうしてあげたら とても良いか悩んでます💭 息子はASDで自分の気持ちをうまく 言葉で伝えるのが苦手です。 保育園に通ってるのですが 息子より特性が強そうな男の子がいます。 その男の子は恐竜にハマってるそう…
5歳の年長の娘が、何かあるごとに大泣きして 大きな声を出して…もううんざりしてます。 赤ちゃんのときから癇癪がひどすぎて、ずっと悩んできて 何度か保健センターに相談しましたが発達のことなどは 言われませんでした…
3歳すぎて喋り始めたお子さんいますか??🙋♀️✨ 2歳9ヶ月ですが何が何って言うのはわかってるのに全然喋らないでジェスチャー等で済ませます🥹調べても発達関連しか出てこなくて嫌になってきてしまい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント