※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝る前にギャン泣きすることがありますが、落ち着かせればすぐに寝ます。夜中も同様に泣いて起きますが、再び寝ることができます。これは個人差がありますが、いつ頃落ち着くでしょうか?

もう少しで生後3ヶ月になります👶🏻

ここ最近、寝る前(昼夜関係なく)にギャン泣きします。
落ち着かせれば15分もかからないくらいで、寝ていきます。
寝ていてもいきなりギャン泣きで起きます。(少し様子見るので寝言泣きでは無いです)
これもまた落ち着かせればすぐに再入眠します。

これが魔の3ヶ月ってやつでしょうか?😂

個人差あると思いますが、どれくらいで落ち着くでしょうか?

コメント

おかぴー

ご不安にさせたら申し訳ないのですが
うちの子、寝る前のギャンがひどくて3ヶ月から5ヶ月くらいまでギャンギャンのギャンでした。

寝ていても突然ギャンもしてました!

でも個人差あるのですぐ終わるかもしれませんよ☺️

  • a

    やっぱり3ヶ月頃からある事なんですね😭

    友人は生後8ヶ月の今も全然あると言っていたので、5ヶ月までと聞くと逆に安心しました🤣
    個人差あると思いますが、気長に付き合ってみます🥹

    • 6月14日
  • おかぴー

    おかぴー

    5ヶ月で落ち着きましたが、今でも寝る前は泣きはしませんが文句?言ってます笑

    • 6月14日
  • a

    なるほど🤣笑
    まだ今はギャン泣きでも落ち着かせたら寝てくれるのでマシなのかもしれないです😵‍💫
    何してもダメな時期とも聞くので、そこまでならない事を祈ります…😓

    • 6月14日
みーママ🔰

娘は3ヶ月になった途端に寝る前も起きてる時もギャン泣きの毎日です😭
魔の3ヶ月なのかなんなのかわからないですがオムツ交換してもダメ、暑いのかと思ってお洋服を変えてもダメ、何をやってもダメです😢後数日で4ヶ月ですが落ち着いて来るのかなぁといったところです💦

  • a

    大変ですよね😭
    やっぱり我が強くなってくる頃なんですかね🥺

    ちなみにギャン泣き始まると、もう泣き疲れるまで付き合うしかない感じですか?😵‍💫

    • 6月14日
  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    泣き止むまでずっとトントンしたり声掛けたりしてます😭
    泣き止んで寝かすためにお布団に置くと再びギャン泣きで💦
    ため息が出ちゃいます😮‍💨

    • 6月14日
  • a

    そうですよね😭分かります😭
    寝ててからのギャン泣きの時なんて、目を1回も開けずギャン泣きしてそのまま寝ていく時もあります😂
    少し待つので寝言泣きでは無さそうなので、なんやったんや今のは…って感じになります😭笑

    • 6月14日
  • みーママ🔰

    みーママ🔰

    言葉が話せない分どーして泣いてるのか分からずたまに理解できなくてごめんねと涙が出ます💦
    赤ちゃん翻訳機みたいなのがあったら欲しいぐらいです😢
    でも可愛い娘の為に頑張ろうと思います♥️無理しない程度で☺️
    お互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

    • 6月14日
  • a

    そうですよね🥺
    泣きすぎてヒクヒクなってる時に私も申し訳なさで苦しくなります😓
    そうですね!😌
    月齢近いママさんとお話すると楽になります🌟
    明日からも可愛い我が子のために頑張りましょう😙💪

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちも同じです😭
もうすぐ4ヶ月ですが今もです😭
今日間だけでコメントしました😭(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感、です(笑)

    • 6月14日
  • a

    やっぱり恐るべし3ヶ月ですね😭
    寝ていてもいきなりギャン泣きするのでびっくりします😂

    • 6月14日