「ねんね」に関する質問 (64ページ目)







支援センターのおもちゃを舐めて遊ぶことについて! もうすぐ生後半年になる子がいます👶🏻 最近支援センターデビューをしました!寝返りをしてコロコロ転がるくらいなので、おもちゃをさわったり、舐めたりして遊ぶ段階です。 支援センターに初めて行った時に、スタッフさんから…
- ねんね
- おもちゃ
- 遊び
- 寝返り
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 8



最近セルフねんねできるようになってきてます 昼は20分くらいで寝るのですが夜はなぜか1時間以上かかるので 旦那が見かねて抱っこ紐に入れるとその瞬間からずっとギャン泣き 眠いからと言うより抱っこ紐を嫌がってるみたいな感じです 赤ちゃんって抱っこ好きなはずですが セルフ…
- ねんね
- 旦那
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後7ヶ月半にもう少しでなりますが 寝返りと寝返り返りから先に全く進みません😊 周りの子みてるとずり這いやら高ばいやら はいはいやらお座りやらつかまり立ちやら… 我が子はそんな前兆すら全くありません☺️ お尻フリフリとか体持ち上げるすらないです🥹 ずり這い促してもおも…
- ねんね
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後7ヶ月半の男の子を育てています。 この月齢になると寝かしつけの抱っこはみなさん縦抱っこですか? 縦抱っこだと頭や耳をかいたり、顔を擦り付けてきたり、キョロキョロしたりでなかなか寝てくれません😭 横抱っこの方が比較的すぐ寝てくれます。 セルフねんねができなくて…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



【新生児の枕について】 頭の形を整えるためにエスメラルダの枕を買ったのですが、 日中の、目が届く所でなら使って大丈夫でしょうか?? 新生児は枕使わないで!というのは、夜間のねんね中という解釈で良いでしょうか?🥵
- ねんね
- エスメラルダ
- 新生児
- 夫
- 頭の形
- ママリ
- 1





息子が、抱っこマン、セルフねんねできない、日中常にグズグズどちらかと言うと育てにくい赤ちゃんです。 周りの赤ちゃんを見てていつも思います。 2人目欲しかったけど、このままでは私がやんでしまいそうで、もう諦めようと思っています。 2人目はお利口だった!パターンもあ…
- ねんね
- 赤ちゃん
- 息子
- 2人目
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 3








セルフねんねの練習してるけどもう1時間半ギャン泣きしてます。。ずっとトントンしてますが😭心が折れそうです。1度、可哀想で抱っこしてしまいましたが 置いたらまたギャン泣きです。
- ねんね
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード