「ねんね」に関する質問 (616ページ目)




朝8時半にミルク 朝9時~12時半までねんね そのあと、母乳 すぐ寝て、16時に起こして母乳 また、すぐ寝ました。。 これは、夜寝ないパターンですよね?😂😂😂
- ねんね
- ミルク
- 母乳
- 寝ない
- はらぺこ
- 1




生後3ヶ月です。 寝かしつけを抱っこでしていますが、そろそろ重たくなってきました。 ネントレしなきゃいけないと思ってるのですが、みなさんどのようにしました? 夜だけでもセルフねんねして欲しいと思ってます。
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ネントレ
- なっぱー
- 25















働いてるママさんの1日のスケジュールを教えてほしいです!( ;´Д`) 私はパートで、短時間(8時半〜16時半まで)の保育園を利用していますが、最近朝家を出なくちゃいけない時間ギリギリになっています。フルタイム働いているママさんより、全然時間の余裕があるはずなのに! …
- ねんね
- おもちゃ
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- あやな( ^ω^ )
- 2



抱っこ紐で寝かしつけている方に質問です! だっこひもはどのタイミングで使われますか? (例:夕寝だけ、お昼寝は全部、寝ぐずりの時だけ...など) また、だっこひもで寝かしつけていてセルフねんねできるようになったのはいつ頃ですか? 生後3ヶ月の頃に両手首腱鞘炎になり、そ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- みどりーず🥝
- 1

生後5ヶ月でまだ寝返りをしません。 おねんねの状態で体を横向きにひねったりはするんですが、寝返りの練習をした方が良いのでしょうか?どんなことをしたら良いのか教えてください。 あと、プーさんの「ジムにへんしんメリー」をおねんねジムとして使っていますが、ジムのフレ…
- ねんね
- 生後5ヶ月
- 体
- メリー
- 寝返りの練習
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード