「ねんね」に関する質問 (467ページ目)

1歳4ヶ月の子どものねんねについて。 おっぱいは1歳すぎでバイバイしましたが、夜通し寝てくれません。おっぱいバイバイしているとき、夜中に起きたらお茶を飲ませていました。それが癖になってしまったのでしょうか。夜ぐっすり眠れるように生活リズムを見直してみましたが、ま…
- ねんね
- 子育て
- 生活リズム
- お茶
- おっぱい
- はじめてのママリ
- 4


生後6ヶ月くらいのお子さん、 夜の寝かしつけはどのようにされてますか?🤔 うちはミルク飲んで寝落ちか、 寝落ちしなかったら抱っこユラユラで寝かしつけてます。 前までは指しゃぶり+セルフねんねでしたが、 寝返りするようになってからは寝返りしちゃってセルフねんねじゃな…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6






















ベビーベッド&セルフねんねの赤ちゃんいますか?🥰 娘は新生児の頃からベビーベッドでよく寝てくれ、 指しゃぶりするようになってからはベビーベッドで指しゃぶりしながらセルフねんねしてくれるようになりました😊 それはとても助かっているのですが、 逆にベビーベッド以外(例…
- ねんね
- レンタル
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後6ヶ月。今まで一度もセルフねんねをした事がありません。どんなに長く起きて眠さマックスでも、抱っこ以外寝ません。 試しに布団でトントンしても限界が来ると過呼吸の用にギャン泣きして心おれて抱っこ紐してます。 夜も昼も今まで一度も自然に寝ません⤵️ いつかは寝るよう…
- ねんね
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- 布団
- マック
- seikittyw
- 6


関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード