「ねんね」に関する質問 (34ページ目)







ねんね飲みのコツを教えてください🙏 完ミ、生後3ヶ月の娘です。生まれたときからミルクの飲みが悪かったのですが、最近特に悪く、寝ているときしかまともに飲めません。 夜間は成功するときも多いのですが、昼間はすぐに起きてしまい失敗続きです😭 寝かしつけは抱っこでユラユ…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳6ヶ月差で年子を育てているのですが最近上の子のイヤイヤ!抱っこ抱っこ!が凄まじくてメンタルやられ気味です、、、💦 下の子は幸い殆どセルフでねんねしてくれるのでまだ何とかなっているのですが上の子を保育園からお迎えに行って帰ってくる夕方の時間帯は下の子もグズグ…
- ねんね
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3





3ヶ月になったら楽になると聞いてましたが、 赤ちゃんの生活に少し慣れたくらいで育児きついです!!!! 夜通し寝ない、日中はセルフねんねができないので抱っこかバウンサーか抱っこ紐で寝かせていて、最近は寝返りをするようになったので目が離せなくなりました、、、 気分…
- ねんね
- 気分転換
- 抱っこ紐
- バウンサー
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 1






新生児ってどうやって寝かしつけたらいいですか? 上の子の時はひたすら抱っこしてユラユラトントンしていましたが、1時間も2時間も寝ない事はよくあって、そうこうしているうちに次の授乳の時間がきて…とかでした。 下の子は今のところ日中はグズグズしていても上の子に手が取…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3






最近夜の就寝時、お風呂→授乳→『ねんねだよ、おやすみ』とベッドに置く→スリーパーを着せる のながれをしています 少しすると泣くので2.3分様子見て声掛け 泣き止まなかったら子守唄 泣き止まなかったらトントン、マッサージ をしています 少し前はこれで落ち着いて寝ていたので…
- ねんね
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- マッサージ
- はじめてのママリ
- 2



日中のねんねは寝るだけで寝かせてよいのでしょうか。 生後7ヶ月までは30分単位の起床だったのですが 生後8ヶ月に入った頃から、朝寝を1時間〜1時間半ほど とるようになりました。 今までは息つく暇もなかったので こちらとしては良いのですが、朝寝は寝かせ過ぎはあまり良くな…
- ねんね
- 保育園
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

ネントレやった方、コツを教えてください! 生後5ヶ月、新生児から寝るのがほんとーに下手です🤷♀️笑 3ヶ月の時セルフねんね出来ていた時期があるのですが、また抱っこでしか寝なくなりました。 睡眠退行、夜泣きも少しずつ落ち着いてきたのでネントレしたいです。(まだしない方…
- ねんね
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 新生児
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード