「ねんね」に関する質問 (34ページ目)


夜泣きってどれくらい泣いたら対応していますか?またどんな対応していますでしょうか? 生後10ヶ月の息子がいます。最近たまに夜泣き?するようになりました。 いままでも夜中たまに起きて軽く泣くことはあったのですが、様子見してると15分くらいで勝手に寝てました。 ただ最…
- ねんね
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 息子
- 泣き止む
- はじめてのママリ🔰
- 3





ねんねクッション、抱っこクッションについて 背中スイッチ入りづらいですか? 買ってよかったですか? うちの子にはいまいちでしたなどのご意見も聞きたいです。 寝不足ですがる思いです😭
- ねんね
- 寝不足
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 1







もうすぐ生後8ヶ月の男の子を育てています。 息子は落ち着きがなく、抱っこしててもおろせーって感じで暴れたり、外食中もじっと椅子に座ってることができません。 生後1ヶ月の頃から泣く頻度も多く、夜通し寝ることもまだないです。 また1ヶ月程前からベビーカー拒否になったり…
- ねんね
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2



セルフねんね寝かしつけ1時間たっても寝ないから一旦リビングでコーヒーのんでメンタル落ち着かせてる 飲み終わったら抱っこ紐いれて絶対寝かせるぞー パワーチャージ中〜
- ねんね
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 寝ない
- コーヒー
- はじめてのママリ
- 0




生後9日です 昨日の生後8日の記録のとおり 抱っこしなくてもずっと寝てるタイプです 完ミです こういうタイプの新生児もいるのでしょうか? 寝かしつけには抱っこがいるときとセルフねんねするときと両方あります。 昨日はほとんどミルク飲んで寝落ちでした! 上のこの時の…
- ねんね
- ミルク
- 寝かしつけ
- 新生児
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月でねんねのことで相談です。 新生児からベビーベッドで寝かせていたのですが、寝相が激しくなってきて頭をぶつけて夜起きてしまうので、ベビーサークル+布団に最近変えました。 頭をぶつけることなく夜通し(10時間)寝るようになったのですが、前より布団が少し柔らか…
- ねんね
- 生後3ヶ月
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- 新生児
- なぎ
- 1

生後9ヶ月 10ヶ月の睡眠時間について 9ヶ月になって、 朝寝も昼寝も1回当たりの睡眠時間が 短くなってしまいました。 1時間寝たら寝れたね💕レベルです😭💦 1ヶ月強前は朝寝がしっかり寝れていました。 この2週間でお昼寝が2回になり、 だから午後寝る時間が伸びるかと思いきや …
- ねんね
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






今週生後6ヶ月になる息子についてです。 毎日自閉症ではないかと、疑って辛いです。 いろいろ調べたら当てはまることが多いので、ここに書き出させていただきます。 同じような症状があった方や、同じ月齢の方思うことがあれば教えていただきたいです。 周りに同じ月齢の方がいな…
- ねんね
- 離乳食
- お風呂
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード