「ねんね」に関する質問 (110ページ目)













ねんねでのギャン泣きについて 昔から本当に寝るのが得意ではなく、 8ヶ月入ってからさらに悪化しました。 昼間なかなか寝れず、1〜2時間ギャン泣きが続き 疲れ果てて寝ていきます。 あんまり良くはないけど、ミルクを突っ込むと寝てくれたり。 あまりにも寝かしつけが大変…
- ねんね
- ミルク
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ママリさん🐰
- 2

生後11ヶ月で慣らし保育を始めましたが、登園の時は泣きましたが(人見知り?はあります)すぐ慣れたようです。 帰りはママーって感じはなく声をかけても一切こちらを見もしませんでした。 自閉傾向(ほぼ自閉症だと言われています。目も一切合いません)による摂食障害があり、ねん…
- ねんね
- ミルク
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳8ヶ月の子どもが全然寝ない 昨晩、20時過ぎといつもより少し早めに寝付きましたが、寝つきが悪く結局夜中の3時半頃に覚醒。 覚醒するまでも2〜3回ぐずぐず起きてました。 少し遊んで、ねんねと言うから寝かしつけたら、少しうとうとして覚醒。 結局、そのあとずっと起きててさ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0







1歳8ヶ月の子どもが全然寝ない 昨晩、20時過ぎといつもより少し早めに寝付きましたが、寝つきが悪く結局夜中の3時半頃に覚醒。 覚醒するまでも2〜3回ぐずぐず起きてました。 少し遊んで、ねんねと言うから寝かしつけたら、少しうとうとして覚醒。 結局、そのあとずっと起き…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳8ヶ月の子どもが全然寝ない 昨晩、20時過ぎといつもより少し早めに寝付きましたが、寝つきが悪く結局夜中の3時半頃に覚醒。 覚醒するまでも2〜3回ぐずぐず起きてました。 少し遊んで、ねんねと言うから寝かしつけたら、少しうとうとして覚醒。 結局、そのあとずっと起きててさ…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 寝ない
- 1歳8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


毎日抱っこで寝かしつけをしています。 寝ぐずりをして抱っこをしたら3分くらいで眠りについてベッドに置いたらずっと寝てくれます。(授乳で1回起きますが飲んだらすぐ寝ます。) これから徐々に抱っこではなくセルフねんねをさせていったほうがいいのでしょうか?
- ねんね
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベッド
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3



真っ暗じゃなくて常夜灯でもよくねんねする赤ちゃんいらっしゃいますか? うちの子は生後5ヶ月で今まで常夜灯で寝かしつけしてました。 4ヶ月から睡眠退行があり、夜に2時間おきに起きることが多くなったので、真っ暗の方がよく眠ると聞き最近常夜灯をやめて真っ暗にしてみたの…
- ねんね
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード