

ゆき(27)
そんなもんかと😂
セルフねんね出来る子はできるし、出来ない子はできないです😂3人しか育ててませんが思いました!

k
上の子は授乳じゃないと寝なかったですが、1歳の卒乳の頃に自然と寝られるようになりました!
歳の近い兄弟なので、下の子は泣いてても放置なことが多く、、そのせいか分かりませんが1ヶ月すぎた頃には下の子はセルフねんねを勝手に習得してました😅
個性なのか環境……なのか💦
でも5ヶ月なら、授乳で寝るのは全然普通だと思います✨
ゆき(27)
そんなもんかと😂
セルフねんね出来る子はできるし、出来ない子はできないです😂3人しか育ててませんが思いました!
k
上の子は授乳じゃないと寝なかったですが、1歳の卒乳の頃に自然と寝られるようになりました!
歳の近い兄弟なので、下の子は泣いてても放置なことが多く、、そのせいか分かりませんが1ヶ月すぎた頃には下の子はセルフねんねを勝手に習得してました😅
個性なのか環境……なのか💦
でも5ヶ月なら、授乳で寝るのは全然普通だと思います✨
「授乳」に関する質問
リビングで寝落ちを繰り返す旦那、 指摘すると荒い口調で逆ギレ。 イライラします。 風邪も引きやすく旦那が持ち込んだ感染症が娘に移ったりもしてます。 一年以内に2回インフルとかです。 過去に何度も寝落ちはやめてと…
出産に対する不安が取れません。 どうしたら前向きに考えられますか? 2人目なのに陣痛の恐怖心と産後の辛さ(授乳と睡眠不足)を経験してどうしても気持ちが時間に追いついてません。 子どもが僧帽弁逆流症の可能性がある…
2人目出産後、毎日寝不足で旦那とする気にはなれません。恥骨周辺も違和感があるし腰も痛いし。完母だし。 産後1ヶ月くらいの時に誘われ断り、産後半年を過ぎた頃に再び誘われだけど寝不足と疲れで断りました。しかも誘っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント