セルフねんね 生後1ヶ月にセルフねんねを習得させたいです。 一日中抱っこしてないと泣いてる我が子。 夜だけでもすんなり寝てほしいのでセルフねんねの練習中です。 寝かしつけの時間が無くなれば上の子と夜ゆっくりお話ができたりメンタルのケアが出るので頑張りたい…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 上の子
- ねんね
- はじめてのママリ
- 2
生後7ヶ月、生後8ヶ月、生活リズムについて あと少しで8ヶ月になる子を育てています。 7ヶ月になった頃から、 夜中1時間〜2時間おきに起きるようになり、 生活リズムがガタガタになってしまいました💦 寝る時間は19時頃で大体安定しており、寝付きも良いです。 23時前後まで…
- 生活リズム
- 離乳食
- 授乳
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後4ヶ月を迎えた途端、子どもの生活リズムが狂い始めました。 成長の過程だから仕方ないとか、徐々に整ってくるから今はこういうものだと言われても、自分一人で抱えられるものではなくなりました。 旦那は積極的に育児をしてくれますが、朝から寝かしつけの時間まで仕事でお…
- 生活リズム
- 旦那
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード