

新生児、生後20日ですが、寝る時間など決め方が良いですか? 朝も7時に目覚めて、授乳して、10時の今も寝ていますがこれはこれで良いのですか? 昨夜もなかなか寝ずに大変で、生活リズムとか今はまだ関係ないでしょうか??
- 生活リズム
- 授乳
- 新生児
- 生後20日
- はじめてのママリ
- 3












離乳食始めた子の生活リズムについての質問です! 夜の寝かしつけの前にはミルクをずっと飲ませてたのでこれからもそうしたいんですが、今までと同じ時間にミルクとお風呂にするには、2回目の夕方の離乳食がちょっと遅くなるんです… 全体を早めたほうがいいのか、離乳食遅くても…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後2ヶ月です! 21時就寝〜9時起床(3時.6時に授乳)で生活リズムが落ち着いているのですが、もう少し朝方にシフトしていったほうがいいでしょうか?😴 同じくらいの月齢の方どうですか?
- 生活リズム
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 月齢
- きなこ
- 1




里帰りについて質問です! 自宅、実家、旦那実家は全部20分ぐらいの距離なので里帰りという言葉が適切かは分かりません😅 出産後、私の両親と旦那の生活リズムが違う為、私と赤ちゃんだけ実家に帰り少しの間お世話になる予定です。 義母は世話を焼きたいし、息子ラブなので旦那…
- 生活リズム
- 旦那
- 義母
- 里帰り
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ生後1ヶ月になるんですが、アパートに実母が手伝いに来てくれて沐浴の時間が14時くらいだったり、来れない時は旦那が帰ってきてからの21時過ぎだったりと時間がバラバラです。 沐浴の時間は同じにしたほうがいいのか気になりました! 生活リズムはまだないのでそのま…
- 生活リズム
- 旦那
- 生後1ヶ月
- パート
- 沐浴
- はじめてのママリ🔰
- 3

現在旦那と離婚で話が進んでいます。 長文です🥲 普段はあまり喧嘩しなくて、たまに喧嘩するのですが 今回もいつも通りの喧嘩だったのですが旦那は仕事が忙しく余裕がなく、私も息子が暴れん坊でここ1ヶ月夜泣きもしていてまとめて寝れてなく寝不足で日中はイライラする事が多く…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 旦那
- 息抜き
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 7


関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード