


生後3ヶ月まで完母でやってきたんですが、ここ最近急に出が悪くなりました😭 今までたっぷり出てたのに… 特に夕方から夜が全然出てる感じがしません💦 なんとなく思い当たるのは、実家に泊まりに行ったことです。 いつもと違う生活リズムになったのが少なからずストレスでそれ…
- 生活リズム
- 生後3ヶ月
- 完母
- フォローアップミルク
- おしっこ
- オレンジ
- 2







1歳未満で支援センター等良く行かれる方に質問です。どのタイミングで行ってますか?滞在時間はどれくらいですか?たくさんの方のご意見頂きたいです。 暖かくなってきた頃に支援センター行きたいと思ってます。 ですが、1日の中でどのタイミングで行ったらいいのか悩んでます。…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 離乳食
- 絵本
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 5




もうすぐ生後6ヶ月になる男の子のママです。 完ミです。 最近夜泣きなのか、睡眠退行なのか 夜間に30分〜1時間おきくらいにギャン泣きして起きます。 その度に背中をトントンして寝かしつけるのですが 泣きながら寝返り、寝返り返りをしようとして すごく反って泣いているので…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3











離乳食の2回目の時間について相談させてください。 お昼寝の時間が定まらず、授乳や夜寝る時間もばらつきがあります。 おおまかな1日の生活スケジュールは、 7時台 起床、授乳 9時半頃 午前睡(30分から1時間半) 9時〜11時半 起き次第、離乳食一回目 10時〜12…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3

生活リズムについて教えてほしいです😣 生後2ヶ月の男の子がいます。初産です。 もうすぐ3ヶ月になりますが、授乳間隔も夜の睡眠も長くなりません。 起床、入浴、夜の寝かしつけはその日の都合によって前後30分くらいの差はありますが、大体同じ時間です。 夜中…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 育児
- はじめてのママリ🧸🔵
- 3


生後4ヶ月半の生活リズムについての質問です。 新生児では混合、2ヶ月からは完ミで女の子を育てています。 2ヶ月終わり頃から、かなり生活リズムが整い とても助かっていたのですが4ヶ月を過ぎた年始あたりから だんだんリズムが乱れ始め夜中に起きたり、朝起きる時間も バラバラ…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード