※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花
子育て・グッズ

離乳食についての悩みです。子供が食事の準備中に泣いてしまい、離れない状況で困っています。野菜も苦手で、まだ二回食に進めていません。

離乳食について質問です。
生活リズムが少しずつ整ってきていつも同じ時間に離乳食をあげるようにしてるのですが、準備を始めようとすると大声で泣き始めて離れなくなり準備ができません😅
抱っこしてても泣くし、おろすと更にひどく泣くしで結局おっぱいをあげて落ち着かせる流れになってしまいます
若干後追いもするので近くにいないと泣きます
5ヶ月になった時から離乳食を開始してるのですが、まだ二回食に進めてません💦
野菜も苦手なのであまり進んでなくて、どうしていいか分からなくなりました😂
泣いてる状態では好きなおかゆでさえ食べてくれないし💦

コメント

ぱっころりん

お疲れ様です!
そうなんですよね、準備を始めると泣かれますよね💦
6ヶ月までは、おっぱい→離乳食→おっぱいにしてました☺️8ヶ月くらいまではこの流れの子が多いと助産師さんにも聞きました💡
うちの息子は椅子に座らせるのも機嫌が悪くなる原因だったので、腰が座るまでは私の膝の上で食べてました😂
離乳食大変ですよね😅その子によってペースはあると思うので、少しずつ進められるといいですよね💦

はじめてのママリ🔰

こんにちは☺️

うちの子はご飯の香りがすると食べたい!が先行して爆泣きし始めます🤣
なので、ちょっと違うのかもしれないですが・・

離乳食が始まる1時間くらい前に、離乳食の準備(解凍したり熱くなる一歩手前くらいまでチンしといたり)を済ませてます。(笑)

離乳食の時間になったら10秒くらいで温められるように、先取り先取りで行動するようになりした🤣🤣
そしたら泣く時間も最小限に済ませられるので今のところこれて安定してます☺️

はじめてのママリ🔰

うちは機嫌のいい時間がバラバラなので、1回目は8から11時までに、2回目は14時から16時までにあげれるように、機嫌見ながら変えてます!なのでまだ時間が定まってませんが、ご飯食べてくれるならいいかなって思いそうしてます🥲❣️
本当はやめたほうがいいけど、YouTubeでお気に入りの音楽流してその間に食べさせてます🥲