


生後5ヶ月の子供って生活リズムついてますか? うちは完ミで、大体ミルクの時間は決めてるんですけど、 お昼寝とかの寝る時間やどのくらい寝るとか寝る回数もバラバラです。 みなさんもう毎日同じ時間になったら寝るみたいな感じなのでしょうか?🥺
- 生活リズム
- ミルク
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 9


お風呂の時間とトータル睡眠についてご相談です🙇 明日で生後3ヶ月になるので生活リズムをちゃんとつけてあげたいなと思ってるのですがどうもうまくいきません。 1日のトータル睡眠は平均12時間で少なめです。 お風呂は旦那が帰ってくるのが21時前 その時には寝ていて起こすの…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

夜なべで名前つけからの初登校送り出し終了😵💨 幼稚園の準備より一時間以上も早いから心配だったけど遅刻せず行けたー💦 …で、すでに気力ゼロ😩😩😩 この生活リズムに慣れさせねば‼️
- 生活リズム
- 幼稚園
- 名前
- カエル🐸ぴょこぴょこ
- 0










マンションから戸建てに引っ越した方、電気代って戸建ての方が高くなりがちですか? 部屋は多少大きくなりましたが、日中リビングに居る、テレビは見てない等の生活リズムはほとんど変わっていません。 しかし4000円ほど高いです。 電気代が値上がってるとはいっても数千円も変わ…
- 生活リズム
- 戸建て
- マンション
- テレビ
- 電気代
- はじめてのママリ🔰
- 2

つい数日前に里帰りから戻ってきたばかりで、荷物整理したり環境変化でまだ不安定な上の子の相手で疲れたり、夜はパパが早く帰ってきますが、ご飯、風呂、寝かしつけなどでほぼゆっくり話す暇はなし。 そんな毎日です。 それなのに帰ってきた早々、義実家から、出産祝いを親戚か…
- 生活リズム
- お宮参り
- 旦那
- 寝かしつけ
- 出産祝い
- はじめてのママリ
- 2

つぶやかせてください。 4月から子どもが慣らし保育スタートしました😊 私も仕事復帰する為、仕事の時と同じように早起きして子どもの生活リズムや朝の間にしなくてはいけないことをするよう練習しています。 今日は慣らし保育3日目ですが、パパが送り迎えする!と言ってわざわ…
- 生活リズム
- 保育園
- 着替え
- 睡眠時間
- アルバイト
- はじめてのママリ🔰
- 6









1歳7ヶ月の男の子です😊 毎朝9時頃起きて、13時半〜14時半頃まで昼寝、20時半就寝の生活リズムはみなさんどう思われますか?? 20時半就寝は上の子に合わせているので、ちょっと無理やり寝させてます💦💦💦
- 生活リズム
- 男の子
- 昼寝
- 上の子
- 1歳7ヶ月
- ♡R♡
- 2

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード