


生後5ヶ月👶🏻を育てています😊! 同じくらいの月齢のお子様をお持ちの方、 それ以上で覚えてるよー!って方 混合・完ミの方、離乳食込みの生活リズムって どのように組んでますか?🥺 よろしければ参考にさせてください🥺
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 混合
- ママりり
- 3




今日も四時起き…上の子がいるのでまあまあ生活リズムは整ってる方だと思いますが、下の子が毎日早朝覚醒します😭😭💦つらい。。。 なにか改善方法あるんでしょうか😭
- 生活リズム
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1



育児休業まであと少し 子どもがいつも以上にグズグズです 4月1日から仕事復帰するため、生活リズムを復帰後に合わせたり、ママが仕事に行くことを伝えたり、こども園を見学に行ったりと、約1ヶ月かけて準備を進めてきました。 1週間前…となった先週から、娘の甘えやワガママ、イ…
- 生活リズム
- 育児
- こども園
- 後追い
- 仕事復帰
- みちゅきママリ🔰
- 3



上の子2歳1ヶ月は、まだ1人で靴を履けません。脱ぐこともできません。 ご飯も基本的に私が食べさせてるし、手掴み食べは進んでしますが、フォークスプーンを自分からは使いたがりません。 着替えもしてもらうのが当たり前です。 お片付けもしません。 全部甘やかして、私が全部…
- 生活リズム
- 夜泣き
- おもちゃ
- 着替え
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3



現在生後1ヶ月なのですが、 2、3時間寝た後にお腹が空いたように目が覚め おっぱいを飲むとまたすぐ寝てしまいます。 たまに1時間ほどぼーっと起きてる時間はありますが、 基本的にまだずっと寝て飲んでの繰り返しです。 そこでふと思ったのですが、このような生活リズムは いつ…
- 生活リズム
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 育児
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後2ヶ月の男の子育児中です。 《夜》 夕方17時くらいからだんだん部屋をくらくしていき、20時には寝る時のライトしかつけていない状況にしてます。寝かしつけには2、3時間かかることが多いので息子はだいたい22時くらいにぐっすり寝始めてくれます。 《朝》 7-8時に授乳で…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月頃って、そろそろ朝起きたらお着替えさせた方が良いですか?🤔 まだパジャマも部屋着も一緒なのですが、生活リズムをつけるために着替えさせた方が良いというのをよく聞くので、、、😭 また、部屋着(お出かけ着)はセパレートの服が多いのですが、 パジャマと分けるとする…
- 生活リズム
- 着替え
- パジャマ
- 生後5ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 14





関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード