
生後2ヶ月の男の子育児中です。 《夜》 夕方17時くらいからだんだん部屋をくらくしていき、20時には寝る時のライトしかつけていない状況にしてます。寝かしつけには2、3時間かかることが多いので息子はだいたい22時くらいにぐっすり寝始めてくれます。 《朝》 7-8時に授乳で…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後5ヶ月頃って、そろそろ朝起きたらお着替えさせた方が良いですか?🤔 まだパジャマも部屋着も一緒なのですが、生活リズムをつけるために着替えさせた方が良いというのをよく聞くので、、、😭 また、部屋着(お出かけ着)はセパレートの服が多いのですが、 パジャマと分けるとする…
- 生活リズム
- 着替え
- パジャマ
- 生後5ヶ月
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 14





















パパが夜勤の方のママと赤ちゃんのスケジュールが知りたいです! もうすぐ生後11ヶ月になる息子がいます。 離乳食も3回食で パパは夜勤の時はいつも18時に起きて 19時には家を出ます。 パパが夜勤の方はどうやって自分達の生活リズムを作っているのか気になります。
- 生活リズム
- 離乳食
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生活習慣や寝る時間に関してです。息子は生後4ヶ月になったばかりの息子がいますが、起きる時間がバラバラです。 19:30~20:00までにはお風呂にいれて寝かしつけをして、起きるのが6:00~6:30くらいなのですが、5:30に起きたりもします。 お昼寝の時間もおおよそ1時間30~2時間起…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生活習慣
- パナマからのはじまり
- 2
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード