コメント
mi
生後3ヶ月(104日目)です😊
朝は大体6時半〜7時起床
完母で授乳回数6〜8回
起きて授乳してからすぐは寝なくなったので大体2時間くらい遊んだりしてから寝ます!(30分くらい)
そこからはほとんど起きてます😭授乳後に寝落ちもありますが30分くらいですぐ起きます😂
日中は睡眠時間合計で3時間いかないくらいになりました!
夜は19時にお風呂→授乳→そのまま寝かしつけしてます!
mi
生後3ヶ月(104日目)です😊
朝は大体6時半〜7時起床
完母で授乳回数6〜8回
起きて授乳してからすぐは寝なくなったので大体2時間くらい遊んだりしてから寝ます!(30分くらい)
そこからはほとんど起きてます😭授乳後に寝落ちもありますが30分くらいですぐ起きます😂
日中は睡眠時間合計で3時間いかないくらいになりました!
夜は19時にお風呂→授乳→そのまま寝かしつけしてます!
「生活リズム」に関する質問
4月生まれ、生後6ヶ月半の生活リズムについてアドバイスください🙇♀️ なかなか生活リズムが整わず、このままで大丈夫なのか不安です。 現在の睡眠は1日12.5時間~14時間くらい、活動限界時間は2時間~2.5時間くらいです。…
3歳のお漏らしについてです🙌🏻 排尿はトイトレが完了していたのですが、最近失敗が目立つようになりました。 家で過ごしている時に毎回ではないのですが1日に1~2回漏らします。 本人に理由を聞いても明確に答えることがで…
年少(早生まれ、3歳) 4ヶ月の子供がいます。 お昼寝なし、ありで迷ってます。 14時半に幼稚園から帰宅します。 お昼寝をしない時は 17時夜ご飯目標に準備してるのですが 16時半くらいに気づいたら寝てしまうことがあり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mk
コメントありがとうございます🙇♀✨
とても分かりやすく書いていただき感謝です😭✨
やっぱり寝る時間が少なくなるんですね…😱
でも夜眠りにつくのは20時〜21時頃ですか?それから6時半〜7時まで寝てくれるってかなり良い子ですね‼️☺✨
私は混合で、寝る時はミルク多めにしているのに6時間くらいでいつも起きてしまうんで、もう少し寝てほしいです😣
mi
生後3ヶ月で日中の睡眠時間すごく減った気がします😭
お風呂後の授乳は授乳中にそのまま眠ってしまうことが多いのでそのまま下におろしてます!
夜はちょくちょく泣いたりするけど、5分くらいは泣いていても見守ってます!😂
6時間だと少し物足りないですよね😱