





2人目の時期、夫婦で意見が合わない。 1年前に、1年後から妊活を始めようと相談して今に至ります。 私はいよいよと思い、ここ数ヶ月体調を整えてきました。 しかし、夫婦でそういう雰囲気にならないので、思い切って、2人目のタイミングについて改めて聞いてみたところ、今は無理…
- 生活リズム
- 保育園
- 育休
- 夫婦生活
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

今日から仕事復帰でドキドキして寝れない💦 仕事復帰と言ってもまだ慣らし保育終わってないから半日ぐらいで帰ってくるけど‥ 来週ぐらいから色々と本格的に生活リズム整えないと😣
- 生活リズム
- 仕事復帰
- 慣らし保育
- *ママ*
- 1









幼稚園バス8:00頃出発のかたー、 朝は何時に起きますか!? めちゃ夜更かしタイプで 今日から生活リズムを整えて 来週火曜からバス登園です! リズム整えるの遅くてすみません🥺
- 生活リズム
- 幼稚園バス
- レンコンバター
- 3





生後9ヶ月の子ですが、お昼ご飯と夜ご飯の間に4時間 5時間あけてる子はいますか??😳 おやつはあげてますが、200グラムくらい食べてるけどお腹空くみたいで💦 生活リズムもあるので、大体4、5時間は空いてしまいます💦
- 生活リズム
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



1歳9ヶ月の子の生活リズムが最悪です。 朝早く起こし、昼寝を2時間しているにも関わらず、夜寝るのが12時を回ります。 寝かしつけが苦痛です。 どうやったらスムーズに寝るのか教えて欲しいです。 ちなみにネントレの本を読み漁り、室温も快適にし、部屋も真っ暗、毎日のルーテ…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 1歳9ヶ月
- ネントレ
- ひまりまま
- 2




離乳食スケジュールについてご相談させてください。 7時台 起床(決まった時間に起こすわけではないです) 8時 離乳食①、母乳 12時 離乳食②、母乳 15時 母乳 18時 離乳食③、母乳 19時 お風呂 20時 ミルク(だいたい200弱飲みます) そのまま就寝…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード