※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生活リズムについての相談です。子供の睡眠時間や保育園入園後のリズムについて悩んでいます。夫の帰宅時間や育休中の朝の起床時間についても考え中です。

生活リズムについて。
皆さんは生活リズムいつ頃から確立しましたか?
また、いつ頃からしっかり整えていくべきですか?

生後3ヶ月時(ミルク回数6回)
最後のミルク 23時
0時〜1時就寝
5時〜6時まで寝る。

4ヶ月時から(ミルク回数5回)
最後のミルクを21時に変更
22時〜23時に就寝
3時〜4時にミルクで起きること多々あり。
3時〜4時ミルクの場合は8時〜9時起床
調子がよければ、6時まで寝てくれますが、
朝寝の癖がついているのか、
いつも朝寝をしてしまい11時頃ミルクで起床

何度か起こしてみましたが、
眠たいのか機嫌が悪く、ギャン泣きされ
再び眠りに入ってしまいます。

気持ちよく眠っているのに起こすのもなー。
まだ4ヶ月だし。離乳食始まるまではいいかー。
と甘い思考になってしまい
そのまま起きるまで寝かせてしまっています。

本当は、20時〜21時の就寝にしたいのですが、
夫の帰りが21時〜22時なので、
生活音や夫が気になるのか、なかなか寝てくれません。
夫には、何度も注意していますが、
夫の生活音がすごくうるさい…。

1年後の4月から保育園に行く予定なので、
今から生活リズムを保育園に合わせられると楽だなとも
思っています。

理想は、6時30起床、20時30分就寝です。

離乳食が3回食になれば、
生活リズムが再び変化するから今は、気にしなくて良い
保育園に通うようになれば、嫌でもリズムが整う
という意見もありますし、
後々だと苦労するので、今から生活リズムは
しっかりしておいたほうが、良い意見もあります。

私的には、堕落的な考えなので、
せっかくの育休中の機会なのだから、
多少は、朝寝坊したいなというのが本音です。

来年からは、嫌でも5時とか6時には起きなければいけないので…。

コメント

きりん

私自身ズボラなので、離乳食が3回食になる頃から少しずつ整えていきましたよ😊
保育園入ってからでも遅くないです!
保育園ある日、休みの日でもリズム違いますから…😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    離乳食3回食から、整えていったのですね!
    保育園ある日、休みの日でやっぱりリズム違いますよね!
    やはり、休みの日は少し長く寝たいし…笑

    • 5月6日
もあきゅん

何もかも整えるのは無理なので
とりあえず離乳食が始まったら
食べさす時間を同じにしてました。
後はざっくりお風呂20時前後
寝るのは21時。でも無理なら
日付変わるまでには!みたいな

  • ママリ

    ママリ

    離乳食の食べさせる時間を同じにする
    参考にさせていただきます!

    お風呂の時間は決めていたのですが、寝る時間がなかなか…。

    寝るのは21時、無理なら日付変わる頃までには
    この感じであれば、無理せずできそうです!
    絶対○時まで寝かせる!と決めちゃうとしんどいですしね…。

    • 5月6日
deleted user

うちは上が3ヶ月頃
下は上の影響からか、2ヶ月頃から
リズムが整ってきました。

子供の平均睡眠時間から、起こしたい時間を逆算して、就寝時間を決めました。

私は離乳食が始まってからでも充分な気はしてます。

私自身は、専業主婦なのですが、
後々仕事を再開するので、そのときのことを考えると
今から自分自身の生活のリズムも整えないと不安なので
子供たちのリズムが早めに整ってきてくれて、助かってます!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    平均睡眠時間から逆算いいですね!

    離乳食が始まってからでも充分と聞いて安心しました。

    やはり、早めにリズムが整うと良いですよね!

    • 5月6日