
前の職場で働きたいが、子育てで難しい。同じ経験の方いますか?
ここの職場で働きたい!この職種で働きたい!でも理由あって働けない。って方いますか?🥲
私と旦那は飲食業で15ー24時くらいの仕事を元々してました。(旦那は現在もです)
出勤時間帯的に出産後は働けないし、私は妊娠を機に、仕事を辞めました。
ですが、前の職場で働きたくて仕方ありません。
ですが、私は両親と絶縁してるし、旦那の親は飛行機の距離(元々親に頼ると言う考えは全くありませんでしたが💦)
24時間保育や、ベビーシッターなど、毎日続けてたら時間も長いし、すごい額になる。
それに子どもの生活リズム崩さないようにすると、
寝る時間がなくなり体力ももたない。
前の職場は本当に楽しくて楽しくて、
働きがいもあり、給料もよくて、、、
同じような方、諦めつきましたか?
独身時代は、なんかやりたいことあったらなんでもチャレンジ精神で、時間がないとかお金がないとか言い訳するのはくだらないと思ってたのですが、
子どもとなると、さすがに昔と同じように、子どもがいるとか言い訳するな、とはならなくて…当たり前ですが😂
どうにかして働けないかと毎日考える日々です。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ひまり
やはり子供が出来ると子供ありきの生活パターンになるので、就活してても何でもやれるわけじゃないですよね。仕事。そこはもうママになったのだから、しばらくは諦めるしかないのかな、と思います。
もうこれからはやりたい仕事、というよりは、条件が合う仕事、になってきます。
はじめてのママリ🔰
条件に合う仕事、、、
やっぱりそうですよね😣
新しくやりたいと思えることを探すことから初めます🥲💦
ありがとうございます😭♡