
もうすぐ生後5ヶ月の息子が全然寝てくれません。 ほぼ完全母乳で育てています。 息子は、昼と夜の生活リズムはついてきたものの、昼も夜も短時間で起きます。 基本的に抱っこでないと寝かしつけが出来ず、昼は横に寝せると30分もしないで起きます。 夜は1-2時間で起きます。 生…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 3










2人目出産予定日4日前の妊婦です。 上の子は2歳8ヶ月になるところです🥹 産後の入院中、上の子のお世話に ついて相談があります😭 現在上の子は保育園に通っており、 生活リズムを崩したくないため里帰り出産はせず 今住んでいる場所で産む予定です。 (夫の転勤先で、電車も通っ…
- 生活リズム
- 保育園
- 里帰り出産
- 育休
- 出産予定日
- はじめてのママリ🔰
- 1




幼稚園から帰ったあと、すぐお風呂入れてますか? 今年から幼稚園が始まって、色々と生活リズム変えなくてはと思っているんですけど、はじめは疲れて変な時間に眠たくなりそうだから14時に幼稚園が終わったら帰宅後すぐお昼寝させようかな?と思ってたんですけど、まだトイレが…
- 生活リズム
- お風呂
- お昼寝
- 幼稚園
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 3




日曜日義実家に夫抜きで行きます。 2歳2ヶ月の娘に大人用のジュース(果汁100パーじゃないもの)や大人用のお菓子を出す義実家への対応に悩んでいます。 2歳もすぎると周りはチョコやアイス、ラムネやグミを与えてる家庭も増えてきていて昔のように まだ離乳食なんで。みたいな安…
- 生活リズム
- 離乳食
- おやつ
- 義母
- 帝王切開
- はじめてのママリ🔰
- 6






生後2ヶ月の男の子です。 夜だいたい決まった時間に寝かしつけ、朝もだいたい同じ時間にカーテン開けて生活リズムつけるよう心がけていますが、まだまとまって寝てくれません。最初の寝かしつけからは3時間、そのあとは2時間ほどで起きてしまいます。日中も機嫌のいい時間が少…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3


赤ちゃんの車での長距離移動について 今月末にその時生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて旦那と3人で義実家に帰省の予定があります。 そこで迷っているのが 夜間に移動するか、 昼間に移動するかです。 移動距離は休憩なしで高速を使って2時間半ほどの距離です。 もちろんこまめに休…
- 生活リズム
- 旦那
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3


睡眠退行でしょうか? 生後3ヶ月半の男の子です。3ヶ月になったあたりから、夜中何度も起きます( ; ; ) 20時ごろお風呂→授乳して21時までには寝て、長い時は朝までぐっすり、基本2.3時に一度授乳というリズムでした、 生活リズムは変えてませんが2時間おきくらいにモゾモゾ…
- 生活リズム
- お風呂
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード