











1歳半の娘の睡眠についてです。 今だに生活リズムが定まりません。 朝は8時前後に起こします。 午前に支援センターのようなところに連れてく日もあれば買い物に行く時もあり、どちらも車に乗るとそのタイミングで寝てしまいます。 午前は寝ても30分ほどで起こします。 本当の昼寝…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- お風呂
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 1


生活リズム 何を気をつけるべき? 生後2ヶ月くらいから 6~7時に起床 17時頃お風呂 20時台寝室へ のリズムは付けてきました。 夜はほぼ泣きません。寝てても2時~3時の間にオムツ替え授乳をしてます。そのまま寝落ちします。 日中は起床後から夜寝かせるまでリビングですごし、起き…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

切迫早産で大部屋に入院中です。同室だった方が退院されて1人だったのですが、数日前から他の部屋の方が移動で来て今3人になりました。 やっと入院の環境にも慣れてきて夜も眠れるようになって来たのですが、新しく入って来られた方々と生活リズムなどが合わず辛くなってきました…
- 生活リズム
- 病院
- お風呂
- 切迫早産
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 6


生後4ヶ月です。生活リズムはそろそろ整えた方がいいのでしょうか? 3ヶ月の終わりから夜中の授乳が復活して、細切れ睡眠のため私の体力が持たず、赤ちゃんの本能のままに一緒に寝たり起きたりする感じでした🙄 今週はこんな感じの生活なのですが、なにか改善ポイントはあります…
- 生活リズム
- 離乳食
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後1ヶ月すぎました。授乳後にげっぷさせずに寝かせるとスムーズに寝てくれることに気付いて実施しちゃってます。そんなかんじだと昼間も授乳以外寝てくれるのですが、生活リズムとかどうしたらいいんでしょう。 ずーっと睡眠不足で寝てくれる方が楽ではあるのですが、夜寝ない…
- 生活リズム
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3





今、生後一ヶ月(今日で生後46日目)の子がいるんですが この頃から生活リズム作るべきでしょうか? ・朝8時頃カーテンを開ける ・夜中はなるべく部屋を暗くして授乳や寝かしつけ ぐらいしかやっておりませんヾ(・ω・`;)ノ お散歩もあまり行ってなくて 昨日からお昼頃の授乳が終わ…
- 生活リズム
- ミルク
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード