
元旦に生後2ヶ月の赤ちゃんを義実家に連れて行きましたが、予定より遅くなり疲れました。義理母との関係は良くないですが、期待されてがっかりされたようです。どうすればよかったのでしょうか。
愚痴です。
義実家へ元旦に生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて行きました。
電車とバスと徒歩で1時間ちょっとかかるので、車(私しか免許なし)で行きました。生活リズムもあるし夜遅くまではいないと旦那と約束して、行きました。事前に義理母に赤ちゃんの生活リズムがあるから18時過ぎにはそっちを出たいと旦那に伝えてもらってました。
でも結局あちらを出たのは20時ごろ。義理家で母乳をあげてから車運転したのですが、赤ちゃんはギャン泣き、私たちも赤ちゃんも疲れ果ててその日が終わりました。次の日に義理母におばあちゃんの家に行こうと誘われたけど、前日の疲れ(移動やいつもと全く違う生活リズム、義理家ということもあり)でいけないと断りました。しかも電車でというのでまだワクチンも打ってないし授乳間隔もあるししんどいなと思ってました。
するとその日の夕方に旦那にLINEで、これからに少しは 期待していたのにがっかりしたと来ていました。
どうするのが正解だったのでしょうか?元から義理母との仲は良くありません。だけど、元旦はそれなりにいい感じでした。だから期待していたのにとか言ったんだと思います。
元旦から疲れました。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)

パピコ
わぁ。
お疲れ様です✋🏻
旦那さん、有り得ないし、めんどくさすぎですね💦💦
生後2ヶ月までは風邪ひいたら、重症化しやすいですし、こんな極寒の中、色々連れ回さないで!って感じですね😣🌀
それも、こんな寒い中、そんな2ヶ月の子を電車でとか有り得ません😱😱🌀
昨日、1歳をすぎてる息子ですら、外に出たけど寒すぎてスグに帰ったぐらいです💦💦
旦那さんはお子さんを見せたいって気持ちばかりが先走って、思いやりに欠けちゃってるし、これからのためにも、旦那さんに免許取らせた方がいいです😣😣💦

ᓚᘏᗢ
お疲れ様です。
義母は基本的になんも考えてない人が多いです💦
自分のことが優先で周りのことは何も考えてなくなんで私の言ったとおりにしないの?くらいに思ってると思います💦
ぴぃさんの判断は間違ってないと思いますよd(˙꒳˙* )

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私の説明が悪かったです。
義理母から旦那に、これからに少し期待していたのに〜のラインが来ていました。
ぴぃさんの言う通り旦那が免許持ってた方がいいですよね💦
お二人が共感してくださって励まされました😭🙏
ᓚᘏᗢ さんの義理母への考え方めっちゃ良いですね!うちもそうしようかな🥺🙏💕
コメント