※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんや親に子供を預かって友達とお出かけって何回ぐらいした事あり…

旦那さんや親に子供を預かって友達とお出かけって何回ぐらいした事ありますか?
私は正直離れたい欲がないので自分の用事以外あまり預かってもらったことないのですが今度子持ちの子(2人)に子供を預けて2人で1日出掛けようって言われました。
友達も子供が小さいので離乳食始まるまでにテーマパークに一緒に行こうと言われたのですが、うちの子は既に離乳食が始まっており2回食にもどんどんチャレンジしたいのでなんだかなぁという気持ちです。
1日出かけるというのはもう始発から夜子供が寝る時間までです。みなさんだったら行きますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもと離れたい欲は全くないですが、友人と遊ぶ時間も大切にしてました☺️
行きたい相手なら行きますが、なんだかなーと思う相手なら行かないです🤣

ママリ

私はいきます🙂
旦那は怖いので母に頼み了承してくれたら預けます。
別に出かけることは悪い事ではないし自分が行きたくなければ行かなければいいと思います

はじめてのママリ

朝出かけて夕方帰ってきたことなら一度あります。
こどとが寝る時間まではないです。
旦那さんがちゃんとこども見れる人なら全然良いと思います😊

はじめてのママリ🔰

こちらは離乳食始まってるのに自分は離乳食始まる前に、、っていうのは腑に落ちないですね😂
子供と離れがたさはありますが、友達との時間や1人の時間も大切にしたいので、預けてお出かけします!
でもなんだかなあと思うなら行かないです!

ラティ

基本は2ヶ月に1回のペースで出かけてます🙋‍♀️
といっても半日レベルですけど。
(昼前から夕食前まで)

友達との時間も大事だと思いますが、
上の方々言われるように
気乗りしないなら行かなくてもいいと思います😊

念願ボーボッ👶

今んとこまだ 1、2回しか旦那や親に預けて友達とお出かけはしたことないです!
その時も今も(保育園入る前と後)
朝から出かけて夕方には解散してます!
さすがにフルで預かってもらったりは心配もあるので したことないです😅

はじめてのママリ🔰

完母だったので、ほとんどないですが1日中預けて出歩いたのは1歳までで1、2回くらいでした😂
友だちとの時間も大切にしたほうがいいと思いますが、あんまり気分が乗らないなら見送ってもよさそうな気がします🥹

Rena

不安もあると思いますが意外となんとかなっちゃう気がします!経験としていいのではないでしょうか??
たぶん、めちゃくちゃ疲れるけど笑笑

ママリ

私なら喜んで行きます!
ただ旦那さんがきちんと問題なく面倒見れるならですが😅

ちゃんと見れるなら1日出かけられるのなんて嬉しすぎます!