

生後7ヶ月の生活リズムについて 朝7時から7時半くらいに起きて、10時すぎにお昼寝を始めます。大体1時間半から2時間くらい寝ると思います。 最近はいはい、つかまり立ちもするので支援センターに行きたいなーと思うんですが、近所の支援センターは10時から12時なのでちょうどお…
- 生活リズム
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0






旦那の仕事の関係で、子供を寝かしつける時間がどうしても遅くなってしまい毎日の起床が朝の9時過ぎなのですが、、 同じような月齢のお子様がいて、同じような生活リズムの方の離乳食をあげる1日のスケジュールを知りたいです
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1










もうすぐ生後3ヶ月に入る息子ですが、生活リズムが新生児期の頃から変わりません。夜中もきっかり3時間おきに起きるのでミルクをあげてます。おまけになかなか寝てくれません。 この時期の赤ちゃんは少しまとまって寝てくれると思ってたのですが、こんなもんなんでしょうか?😢
- 生活リズム
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後2ヶ月の真ん中が来ました🐰 2ヶ月になってから毎日コンビニまで行って買い物を200円まででして返っています👟 本当はスーパーがいいですが近くにありません🏪 とりあえず生活リズムがつくまで毎日コンビニまで散歩を日課にしています🌱 3ヶ月来たら生活リズムが固まってくる…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 買い物
- 散歩
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 5

もうすぐで生後1ヶ月になります(>_<)(現在生後29日) 今母乳とミルクを3時間ごとに交代であげていて、夜間は母乳だけのこともありますが2時間半くらいで泣きます💦 日中もよく泣くようになり… ミルクだけの時は80から100上げているのですが少ないのでしょうか?😢 もともと吐き戻…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 生後1ヶ月
- よく泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2





私はフルタイム勤務、二児の母で妊娠7ヶ月の妊婦です。 義実家から徒歩2分の場所に家を建てました。 今度義姉が2人目を里帰り出産するそうです。 仕事、保育園から帰ってきたら、子供に義姉子の遊び相手になって欲しいとお願いされました。 私は平日帰宅後ワンオペで、家事を…
- 生活リズム
- 保育園
- 里帰り出産
- 妊娠7ヶ月
- 妊娠8ヶ月
- ままり
- 4

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード