※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜は授乳して寝るけど、昼間は全く飲まない。水分不足が心配で外出しても飲まないことがある。赤ちゃんがお腹いっぱいだと思うときには乳首を引っ張ることがある。これはどうしたらいいでしょうか?

生後3ヶ月の娘を完母で育てているのですが、
授乳間隔について質問です‪💭
娘は夜は9時か10時に就寝し、夜中の3時代に起きる生活リズムがほぼ固定されてきました。その後授乳してまた寝て、2時間後か3時間後に起きます。そこまではいいのですが、日中&特に出先では全くと言うほど母乳を飲みません。のけ反ってギャン泣きします😩💦3ヶ月になると赤ちゃん自身満腹という気持ちも出てくると聞いたので、これは要らないということのサインなのでしょうか❓👶
ですので、母乳をあげてすぐ家を出てお出かけしても、6時間くらい出かけてもその間全く飲まないことがあるのです。水分不足…とか大丈夫なのでしょうか😭
(水分不足が心配で授乳しようと思ってお店とかの授乳室に入っても泣いて乳首を咥えようとしません😭)
また、最近は普通に飲んでくれてる時も乳首を引っ張り抜く事がよくあります!もうお腹いっぱいだよ‼️って事なのですかね?😮‍💨

コメント

ゆん🔰

うちも夜はそのような感じでした🙂
そしてお出かけしてる時は外にいたり抱っこされたりだからなのか、今でも授乳間隔は空きます。(月齢をかさねているのもあるかもしれません。)
でも心配でわたしも泣いてなかったけど飲ませたりしてました💦
その時は同じように泣いたり、いらないいらないみたいな感じでした😂なので、欲しがってから飲ませるようにしてました💧
それでも水分心配ですよね、、
ダメ元でも飲ませてみたらいいんですかね?🤔
いまだにわたしもどうしたらいいのかわからないので、答えにはなってませんがすみません💦

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    同じ方がいらっしゃって心強くなりました…😭やっぱ欲しがらない以外はいらない‼️ってことなのでしょうか、、謎ですよね🤣
    心配です!これから夏で暑くなるのにこんなに飲まなかったらどうかなるのではないかと😩私の子はダメ元で飲ませようと思って乳出しても、のけ反って飲みませんでした🤦‍♀️ギャン泣きするので抱っこや散歩で落ち着かせてから仕方なく出先だったのでミルクをあげると50のんでくれたことはありますが…極限に腹減るとさすがに飲むとは思います…😭
    まあ、今日3・4ヶ月検診なので聞いてみます👨‍⚕️🤍
    回答ありがとうございました!!♥️

    • 5月10日
  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    今はぱいいらねぇー!!みたいなかんじでされますよね🤣
    ちょうどよかったですね!聞いてみてください🤲

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月半の新米ママです!ほぼ同じ状況です😭夜は2回ほどの授乳で、日中はあまり飲みません🥲あげようとしても泣いてのけ反り、拳でおっぱい叩かれます😮‍💨咥えたとおもって数回吸っても、引っ張って辞める時もあります、、、おっぱいが嫌なのかと思ってミルクをあげてもイヤイヤしながらやっと30くらいしか飲みません、、、本当に飲む気分じゃないと飲まないのですかね、、、本人が飲まないとこちらはどうしようもできないですよね🥲
ここ最近、少しウトウトしてきた時や、寝て起きてすぐあげると高確率で飲んでくれる気がします!
もう少し体重の増えなど様子みて、増えがイマイチだったら母乳外来など利用しようと思ってます!
同じ悩みでコメントしました!

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    こんにちは🌈☀️
    コメントありがとうございます!!💖
    本当に全く同じすぎる状況ですね…😭困りますよね💦
    私もまだそんな感じなのですが、やはりお腹空いてないから飲まないのかなぁ、、と思ってます🙄(笑)
    2日前3ヶ月検診だったので体重を調べたところ、こんな状況ですが1日32g増⚖️だったので(1日30増えてれば異常なしだそうです!🙆‍♀️)、体重の増えは十分なので…このままでも大丈夫かとは思うのですが💦しかし夏になりますし、水分不足については心配が残ります😣😣😣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこか具合が悪いのかとか、色々心配になりますよね🥲でも機嫌は良いし、よく寝るし、一気に飲んで、燃費がかなり良い子なのか、、、?と思っています😂
    飲んでくれないからおっぱいだけがパンパンになるし、泣かれるしでしんどいですが😅
    体重増加してれば一安心ですね☺️私も家の体重計ですがよくチェックしていきたいと思います!
    これから夏の脱水気になりますよね🥲また離乳食はじまったりで色々変わってくるかもしれませんね!悩みは尽きませんが、お互い頑張りましょうね!

    • 5月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰



    そうですね💖‼️
    がんばりましょう!!

    回答ありがとうございました✨

    • 5月12日