
息子が泣いているのは、認知症のおばあさんの妄想徘徊が原因です。生活リズムが崩れて困っています。おばあさんの状況を改善する方法はありますか。
GW1日目、無事早寝できた息子を起こしてギャン泣きさせられたのは、同居してる認知症のおばぁ(91)が妄想徘徊して大モメしたせいです…
寝てる間に洗濯物や洗い物片付ける予定だったのに
お陰様でいまだにグズり治まらない息子は、これから全力であやしながら夜食です…
そして私🍈👵はこれから晩ごはんです…
初日から生活リズム狂ってマジDETHデス…😇
だれかおばぁの妄想幻聴徘徊を止めてください😭😭
こっちが発狂しそうだわ……
- めろポリズム·*°♪”
コメント

あいみょん👶3人のママ♥️
お疲れ様です💦
介護してました!仕事で大変やのに家族ってなると余計にやりにくいですよねーー💦
リズム崩れるのは嫌ですねーー💦せっかく。息子👦くん早く寝てくれたのに…

あいみょん👶3人のママ♥️
お久しぶりです💦
そうなんですねーー💦なるほど--!!
自宅では、見られないレベルじゃないですね😅💦
息子👦くん。かわいそうに…。無事に寝れますように♥️
メロン🍈さんも、身体を大事に疲れが溜まらないように息抜きしましょう♥️
愚痴なら聞きます(笑)💦
-
めろポリズム·*°♪”
ありがとうございます😭💓✨✨
家庭問題でヘトヘトになってしまって、ママリ開く元気が出ないことが最近多くて😥💦
本当に、いつも回り回ってシワ寄せを受けるのは私や息子で、本当に息子がかわいそうです😭😭
なるべくそうならないように、トラブルを早めに収められるようにできる努力はするんですが、
限界来てると思います……
優しいコメントありがとうございます🥺💓✨- 4月30日
めろポリズム·*°♪”
お疲れさまです〜〜😭😭
そしてお久しぶりです!💦
コメントありがとうございます😢✨
(実は私も元は医療関係でした)
やりにくいと言うか……
おばぁは言い出したらどんどんエスカレートするし、家族が何を言っても全く聞く耳もたず、もちろん理解もできずで、
全然まともな会話になりませんし、
不穏行動始まったら本当に止まらなくて🤮🤮🤮
正直自宅で見られるレベルじゃないです……
認知症病棟に入院してもらいたいです😭😭😭
息子は夜食やら何やら終わって、今まさに寝付くところです😢😢
かわいそうに…無駄に夜泣きさせてしまって…
こういうトラブルの被害を息子が受けてしまうのがめっちゃ辛いです😭💦💦