
おはようございます。モヤモヤするので朝から吐き出します、、先日仕事…
おはようございます。
モヤモヤするので朝から吐き出します、、
先日仕事が終わって夜帰宅するとご近所さんから
「4歳くらいの男の子が敷地内に入って息子くんの
三輪車を運び出そうとしていたので紐で結びました」
という趣旨のお手紙をいただきました。(ポスト)
見ると玄関の真ん前に置いていたはずの三輪車は
門柱のそばまで移動しており、家のフェンスに
紐で括ってありました。
えー、なんて言いながらふと見ると、上の子の自転車が
ありませんでした。同じく玄関前の軒下に置いていました。
防犯登録を確認して警察に電話する直前で、
これまた別のご近所さんから「〇〇ちゃんの自転車
この先にあったから遊びに行ってるのかと思った」と
目撃情報をもらい、歩いて探しに行って発見しました。
発見したからと言って持ち帰ってはいけないそうなので
その時警察に連絡して、確認に来てもらいました。
中間は省きますが、結果として自転車が置かれていた
家の人は自転車を持っていった人ではなく、
どうやらその「4歳くらいの男の子」がその家の前に
置いていった感じらしいです。
警察がその子の家に連絡しますと言って自転車を受け取って
さようならしたのですが、その後音沙汰なしです。
認めたのか、認めなかったのか、それすらも
わかっていません。
問い合わせてもいいものなのか、、
自転車は発見できたからもう気にしないべきなのか、、、
もやもやしてます😶🌫️
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

スプリング
モヤモヤというか、イライラというか…
その4歳くらいの男の子が、自転車の盗難(の意識は無いかもですが…)を、したってことですよね。
ただ動かしたという感覚なのかもしれませんが…。
例えば、その子が何度かそういうことをしてクセになってて親も謝罪しないことに慣れてる…とか
警察から持ち主については聞いてない…
と言うこともあるかもですが…。
近所で、顔合わせることもあるんですか??
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
意識の有無は分かりませんが、盗難ですよね🥺
上の子の自転車は200メールくらい離れたところに置かれてたので、持って行こうとしたけど重くて置いたのかな?と思ってました😞
警察も「あの子かー」みたいな反応だったのでもしかしたら常習なのかもしれないです😢
顔はわからないのですが、ざっくりと聞いた住所(◯丁目)は近かったので、知らずに顔を合わせてることはあるかもです😣
スプリング
わぁ、常習の可能性もありますよね…、自転車に乗ってみたいとか、欲しくてしょうがない…だと
子供もかわいそうではありますし、とにかく親!ですよね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
4歳さんだとして、人のお家から何かを取ってきちゃいけないってのを教えてもらえてないのかなとか、1人でお出かけしちゃってるのかなとか、いろんな心配もあります😭
警察も把握済みのようでしたし、親は気にしてないかもですね、、
スプリング
確かに!
4歳の男の子が1人で出かけて、他人の家の敷地に入り自転車乗ったり、持ったりしてることが、まずありえませんよね!
事故にならないかも、心配になりますよね…。
私も男の子がオムツだけで自転車に乗ってて、足は怪我してて(オムツだけだから擦りむいたりしてる)
驚いて話しかけたら、4歳と言ってて…。
色々驚きましたね…。
その子はお兄ちゃんとは一緒でしたが、親はお兄ちゃんに任せて放置なのかな…と思いました…。
はじめてのママリ🔰
うちの子たちだったら4歳1人で出かけさせないよなと思って、事故も怖いし、誘拐とかいろいろ心配になりますよね😭
おむつだけで!!
それは驚きますね、、たまに上の子に任せて(上の子も低学年くらいだったり)放置のご家庭ありますよね😭
スプリング
ですよね…
意識が違う家庭なのかもしれず、子供が気の毒にもなりますよね…。
私が見かけた兄弟も、お兄ちゃんも低学年でした…!
しっかりはしてましたが…。
はじめてのママリ🔰
本当ですね😭
子どもはただ自転車が欲しくてそこにあったから持って行った、くらいかもしれないですが、教えてもらえてないのが本当に気の毒です😞
どんなにしっかりしてても低学年じゃなにかあった時守れないですし責任も負えないしどっちもかわいそうですよね😭