
旦那の帰宅が遅く、生活リズムが崩れることに悩んでいます。仕事終わりに人を送る行動が理解できず、心が狭いのかと悩んでいます。
皆さんの意見をお聞かせください🙇♀️
わたしの旦那は運送会社に勤めております。
とにかく帰りの時間が遅いです。
酷い時は朝7時出社、夜24時退社などあります。
繁忙期などで帰りが遅くなることも理解しております。
ですが終わったら一刻も早く帰ってきて欲しい、私の生活リズムまで崩さないで欲しいと思うことが本心です。
旦那自身も頑張って仕事をしてくれているので口うるさく言いたくはありませんが、仕事終わりに会社の人を通り道だからと言って家まで送ってあげたりします。
いやいや、通り道だからって無駄足だろ…とイライラしてしまいます。そんなに給料も良くなくどんなに残業しようが決まった残業代しか出ません。俗に言うブラック企業です。なので自家用車で通勤していてもガソリン代なども月に1万程しか出ていません。
生活も色々と頭を使ってお金の振り分けをしております。
そんな中、通り道だから、帰りが遅くなって可哀想だから、と人を送っていく意味がわかりません。
最寄りの駅までならまだしもなぜ家まで送ってあげるのか…
私が心狭い人間なのでしょうか。
旦那はただのお人好し、八方美人だとしか思えません。
- rmkfm(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
みーすけさんの旦那さんのように24時退社ってことはありませんが
うちの旦那も帰り道だからっていって送ったりするので本当にイライラします😂
送られてる人も旦那に頼らず自分で帰ってくれよって感じです😂

はじめてのママリ🔰
うちの旦那もお人好しで、ひどいときは全く逆方向の人を送っていて帰ってきたりしていました😇
早く帰ってきて欲しいのに、仕事終わり同僚や先輩と話し込んで仕事終わったと連絡きて以降、連絡こず帰ってくるの2時間後とか。
生活リズムが違うのは仕方ないというか、崩されたくないのであれば合わせる必要ないかなと思います💦
うちはもっぱら子ども優先、旦那の生活リズムは無視しています😂
-
rmkfm
謎な行動ですよね😭
男性はお人好しが多いのですかね?😓
子供が産まれたら旦那のことがガン無視すると思います…笑- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
んー、うちは断れないとか言ってなんでも言いなりになる人です😂
最初は旦那とご飯食べるために待っていましたが、そんなの今じゃ絶対ないです(笑)
ご飯の準備中に今から帰ると連絡あっても、旦那の帰りは待ちません🤣- 4月30日
-
rmkfm
うちの旦那と一緒です😓断りずらい、断った方が面倒など意味わからんこと言ってきます笑
自然とそうなっちゃいますよね😭待ってる方が馬鹿みたいって思いますもん🤣
なんだかスッキリしました♡
ありがとうございます♡- 4月30日
rmkfm
うぁー😭共感してくださる方がいてホッとしました…。
ありがとうございます😢