![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムが崩れ、離乳食の食べが悪い。ミルク量・回数変更後、息子の様子が気になる。改善策を教えてください。
【生後8ヶ月、完ミ】
ミルクの量・回数を変えたことで生活リズムが崩れてしまい、私も息子も余裕がなくなってしまいました。アドバイスをください。
もともと少食+極限にお腹が空かないと泣かない子なので、こちらで管理してこれまでずっと日中3時間おきにミルクを飲ませていました。
ですが特に午後の離乳食が、あまりお腹が空いていないからか食べが悪く、こちらで検索していろいろな方のスケジュールを見ていると「ミルクは4回のほうがいいのか」と思い、1回量を少し増やした上で回数を減らしました。
3時間おきのミルク+離乳食で息子の胃腸に負担だったのではないかと反省しています。
しかし時間をあけるように意識しても、離乳食をなかなか食べてもらえず…
心なしか寝起きもぐずぐず気味な気がします。
そのせいかとても離乳食どころではなく、すぐに切り上げたときはミルク200足しています。
改善点をアドバイスいただきたいです。
体重は8.1kgほどです。
【旧スケジュール】
7:00 ミルク180
10:00 離乳食①+ミルク140〜160
13:00 ミルク180
14:00 離乳食②
16:00 ミルク180
19:00 ミルク180
【新スケジュール】
7:00 ミルク200
11:00 離乳食①+ミルク140〜160
15:00 離乳食②+ミルク140〜160
19:00 ミルク200
- ひまわり(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ7ヶ月で8キロの子がいます😊!
7時〜8時 ミルク 170
11時離乳食 12時ミルク150
16時ミルク170
19時離乳食
0時ミルク200
夜通しまだ寝れないので💦
0時ぐらいに起きたらミルクで安定しました💦
19時の離乳食後もミルクを欲しがらないので💦
体型も変わらないので4回のミルクで
全然大丈夫だと思います😊💞
離乳食も焦らずその子その子のペースで
進めていって大丈夫だと思います😊💞
つかみ食べでいきなり食べるようになる子もいるので😊
お互い頑張りましょー*(´・ω・`)و
ひまわり
ご回答ありがとうございます🙇♀️
幸い夜はぐっすりなので、小柄だしその分日中でミルク量稼がなきゃ!と焦っていました🥲
やはりその子その子のペースがありますよね😥
もっと肩の力を抜きたいと思います✊🏻😭