3歳の子の睡眠時間についてです。 3歳1ヶ月くらいの子で、お昼寝しない方、何時ごろに起きて何時ごろに寝ておられますか?😌 先月から保育園でのお昼寝の時間がなくなってしまってから、生活リズムがなかなか定まらなくて… 個人差や環境によっても変わると思いますが、参考にさせ…
- 生活リズム
- 保育園
- 睡眠時間
- 3歳
- お昼寝しない
- はじめてのママリ
- 2
次男💓朝の準備スムーズに出来るようになってきてる( *´꒳`*) 保育園着いてから、コップとかパジャマ袋とか布団セット所定の場所にやってて、担任の先生も、年中さんの生活リズムちゃんと覚えて動いてくれてるって話してくれた( ´͈ ᵕ `͈ )♡
- 生活リズム
- 保育園
- パジャマ
- 布団
- 先生
- ひまわり婆さん🌻
- 0
寝かしつけまでの流れについて もうすぐ生後3ヶ月になる息子を育てています。 今は夫の帰宅に合わせて遅い時間にお風呂→リビングで寝る→大人と一緒に寝室の流れですが、生活リズムを付けたいため、少しずつルーティン化していきたいと考えています。 今考えているのは 20:00 お…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10
生活リズムについて質問です 今生後1ヶ月半くらいなのですが、皆さんこの頃から大体の睡眠から起きる時までのルーティーンは決めてましたか? 我が家は旦那が夜勤昼勤1週間交代の仕事で、旦那も子育てに参加してくれるのですが、夜勤前の週末は自分が娘を見てるから寝ておいで…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰ハル
- 2
イヤイヤ期なのか、夜寝る前に、 寝ない!遊ぶ!の一点張りで メソメソ泣きます😇 遊ぶのも1人で遊んでるなら構わないのですが、 わたしがおままごとにずーっと付き添わないといけないので しんどくて、 ママはもう寝るから遊びたかったら遊んでていいよ〜と 優しくいってます。 …
- 生活リズム
- 遊び
- 寝ない
- イヤイヤ期
- ままごと
- はじめてのママリ
- 2
生後4ヶ月。 母から、そろそろパジャマにしたら?生活リズムが整うかもよ。といわれて、そうしようかなと思ってます。 前開きのパジャマでおすすめはありますか? サイズは70(60-70の服は小さい)です。
- 生活リズム
- パジャマ
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 7
混合で育てている生後4ヶ月の男の子ママです👶🏻 【ミルク・授乳間隔について】 夜中は毎日同じ時間に起こして授乳していますか? それとも起きるまで寝かせていますか? ネットでは、起きるまで寝かせてOKと見ましたが 昼間、遊び飲みをするので1日の総量が稼げず…☁️ 毎日同じ時…
- 生活リズム
- ミルク
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード