![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが日中寝れず、夜は9時間寝る。遮光カーテンの寝室でお昼寝すると1-2時間寝る。お昼寝は寝室でも問題ないか悩んでいる。生活リズムが心配。
生後5ヶ月の赤ちゃん本当に日中寝れません😭
寝ても続けて20-30分、本人はそれだと眠いのか(当たり前)残りの時間は全部寝ぐずり、、、。再入眠もできません🥺正直気が狂いそうです。夜はまとまって9時間ほど寝てくれます。
普段はリビングで寝かせているのですが、もうしんどすぎて今日試しに夜寝ている遮光カーテンの寝室でお昼寝させました。すると、朝寝・昼寝・夕寝ともに1時間-2時間ほど寝ました!うちの子は光あると寝続けられないんだなとようやく分かりました。
これからもお昼寝は寝室でもいいですかね🥺?生活リズム狂ってしまうのが怖いのですが、日中の寝ぐずりを今日は聞いていないので心が穏やかです😂私の😂笑
赤ちゃんも日中寝れなくて寝れなくてグズよりいいかなと思ったのですがどう思いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![いちのせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちのせ
今はもうお昼寝も
リビングで寝せてますが、
寝る部屋はここだよ!と
長男の時は基本寝る時は寝室に連れて行ってました!朝寝も昼寝も!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
生後3ヶ月で昼夜の区別がついている子は、お昼寝も夜と同じ暗い寝室で寝かせた方が良いと、YouTubeのねんねママのチャンネルで言ってました😆やはり、赤ちゃんも大人と同じで明るい場所だと寝にくいみたいですよ😅お昼寝ですぐ起きちゃう原因というタイトルの良かったら観てみてください😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺2ヶ月ごろから夜通し寝ていたので多分昼夜の区別はついていると思っています‼︎赤ちゃん日中寝てくれた方がお互い良いので、夜に影響がなければこのまま続けてみます🙆♀️- 5月8日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
生後3ヶ月以降という意味です😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもほんと寝ません!
今日なんて、7時半に起床、12時ごろミルク飲みながら数分寝て14時半にやっと1時間半ほど寝ました🫠いつもは寝ても30分なので、よかったのですが、
夜は7時間寝ればラッキーです、、
私も気が狂いそうめ、息子が寝やすい所でもう寝かせてます😭リビングですが、ソファー寝返りでもう寝させられないと思ってましたが息子がよく寝る所なので一緒に寝たり、近くで見守ってました🤣
わかります!心穏やかなりますよね、、もう正直気が狂うくらいなら、寝てくれる所で寝かせちゃっていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
寝てくれないのほんとに辛いですよね、、、。ミルク飲みながら寝るのわかります!ずーっと寝てなくてミルクちょびっと飲んだら寝ちゃって飲まない、、と思ったらゲップで起きて再入眠できず次の授乳まで何時間もぐずぐずというのを永遠に繰り返してました😔
ソファーも見守ってならまだまだいけそうです!やっぱり寝てくれるなら寝やすい環境にしてあげた方がお互い良いですよね🙆♀️- 5月8日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
息子も朝寝昼寝も寝室に連れていきます☺️寝室のほうがよく寝てくれます✨
リビングを暗くしてでも寝てはくれますが、眠りが浅いのか、30分くらいで起きてしまいます💦
寝室もカーテンを少し開けて真っ暗でない状態にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥺
眠りが浅くなるタイミングで明るいと覚醒しちゃうんですかね😂今のところ今日の夜もずっと寝てくれて影響なさそうなので、明日も寝室でお昼寝させてみます🙆♀️- 5月8日
![NENE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NENE
全然いいと思います!
デメリットないです!
うちもリビングだと寝ないので、お昼寝は寝室でカーテンを閉めてさせてますよ(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
夜に影響もなかったのでうちも引き続きお昼寝は暗いお部屋でさせようと思います!- 5月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
寝てくれた方が赤ちゃんの機嫌がいいのでこの方法で様子見てみます!