






まとまって寝る赤ちゃんの深夜授乳どうしてますか? もうすぐ3ヶ月。夜急に7時間とか寝るようになりました。 今までまとまって寝てほしいと思っていましたが、いざ赤ちゃんがまとまって寝てもこっちは赤ちゃんのちょっとした音とか「うぅーん」とかで起きちゃうから結局全然母…
- 生活リズム
- 授乳
- 生理
- 赤ちゃん
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 3

8ヶ月中盤くらいから寝つきが悪すぎます😭 23時台にベッド 入っても眠れるのは1〜2時。 朝は夫の仕事が早いので6時には目が覚めます。 送り出してからは目が冴えてしまい寝られず... 産休に入ってるので、仕事には支障ないです。 でも今日は目の下にクマが😭 今まで生きてきて眠…
- 生活リズム
- 産休
- スタイ
- 眠れない
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2











久々にアパートの管理会社から騒音注意の手紙もらってしまいました😭1年ぶりです💦しかも今までは全部屋(4部屋)に入れてたんですが、今回は名指しです😭 内容としては、早朝、夜間にドンドン床を叩く音、引きずるような音が聞こえるとの事です💦完全に娘が歩く音やおもちゃを落とし…
- 生活リズム
- おもちゃ
- お風呂
- ジョイントマット
- 車
- □emiyu□
- 2






赤ちゃんの生活リズム(特に寝る時間)について相談です。 現在生後1ヶ月半の赤ちゃんを育てていますが、朝寝坊→夜遅くまで起きるの生活リズムができてきてしまい、改善すべきか悩んでいます。 具体的には以下のような生活をしています。 ・朝は6〜7時に一度朝日を浴びて授乳、…
- 生活リズム
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ
- 4



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード