





生活リズムが整いません〜💦 0歳の時に、生活リズムが崩れていたお子さんの、1歳〜2歳の様子が知りたいです。 子どもに無理させてでもリズムを付けるべきだったと後悔している方はいますか? なにをきっかけに整いましたか? または整わないままでしょうか? 現状、なにをどうし…
- 生活リズム
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 2歳
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


夫が育休を生後11ヶ月のときに取ると言っていてなぜその時期なのか理解できません。 私は里帰り終了した生後1ヶ月頃に育休取ってほしいと産前から繰り返し言っていたにもかかわらず、仕事が忙しくて無理、てっきり上司が育休取れよと言ってくれると思ってたと言われてました。 そ…
- 生活リズム
- 育休
- 生後1ヶ月
- 生後11ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 8


【仕事と家事育児の両立について、悩んでいます】 仕事と家事育児の両立。旦那とプチ喧嘩しました。 私はフリーランス、旦那はサラリーマンです。 フリーランスは自分で動かねば収入はないし、収入にならない事務作業(SNS更新)などもあります。 産後5ヶ月で少しだけ復帰しまし…
- 生活リズム
- ミルク
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4





11ヶ月 生活リズムと離乳食量教えてください🙏 今生活リズムで悩んでて間もなく11ヶ月なのでそのくらいの月齢のリズム聞きたいです! 何をしてもなかなかお昼寝しないタイプなのですが、17:00頃眠くなってしまい夕飯やお風呂が大変です😭 計画的に抱っこで寝かしつけようとしても…
- 生活リズム
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0













シングルマザーで子供と2人暮らしをしています。最近よく友達が、遊びに行きたいと言ってきます。まあ確かに旦那さんもいないし気を使わないのはわかるんですが…正直遊びに来たりして泊まったりすることで光熱費もかかるしご飯も作らないとだめなのかとか生活リズム崩れるのが嫌…
- 生活リズム
- 旦那
- シングルマザー
- 遊び
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 2

【赤ちゃんの睡眠リズムについて】 生活リズムついて教えて欲しいです。主に昼寝や夕寝などです 生後2ヶ月の赤ちゃん育ててます 朝は6-8時に起きます。そこから17-19時ら辺に風呂に入れて20時には豆電球にします。 たとえ20時前に赤ちゃんが寝てても時間ぴったり20時まで電気…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- テレビ
- はじめてのママリ
- 4

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード