「離乳食」に関する質問 (757ページ目)



離乳食が一番大変な時期っていつごろでしたか? 今は生後10ヶ月ですが、歯がないため野菜はなるべく小さくしています😩💦 毎週毎週疲れました〜🫠大人といっしょはまだまだ先ですもんね。。
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 歯
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 4













明日から離乳食を始めようかと思っています。 和光堂の「ほうれん草と小松菜」のベビーフードを後々使おうかと思っていたのですが、アレルギー物質で小麦が使われているのを買った後に気づきました💦 小麦をまだ食べさせた事なくて、この商品を使ったことのある方いらっしゃいます…
- 離乳食
- ベビーフード
- ほうれん草
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 3






成長に個人差があるのはわかっていても、この月齢で出来ているはずのことができなくて自閉症など疑ってしまいます😔 ◯いただきます、ごちそうさま、バイバイ、パチパチなどの模倣ができません ◯指差ししません ◯歯磨きを嫌がります。ブラシを持ちたがるんですが振り回すだけです…
- 離乳食
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 6


クリクラやアクアクララのボトルの繰り返し使うものは怖いのでしょうか? (衛生的に)お試しをしてみようかなと思いまして、、、 ミルクや離乳食に使いたいのですが😭
- 離乳食
- ミルク
- クリクラ
- はじめてのママリ
- 2

離乳食で食べさせる用に 食パンを冷凍保存する場合どうされてますか? 耳を切る→1つずつラップ→ジプロックに入れる →ラップのままレンチン解凍→スティックに切る という流れで良いのでしょうか🤔?
- 離乳食
- パン
- 冷凍
- 解凍
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水