「指しゃぶり」に関する質問 (244ページ目)







おしゃぶりについてお聞きしたいです。 次男(5ヶ月)が、ずっと指しゃぶりで おしゃぶりを咥えさせてみたら ビジョンとか出っ歯予防のおしゃぶりは嫌がって吸わないのに、ダイソーのおしゃぶりは吸います😅 やめてた方がいいでしょうか??
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 歯
- 男
- ダイソー
- 三兄弟ママ♥
- 2




今日、処方箋薬局で薬を待っていたら見ず知らずのおばあさんに生後5ヶ月の息子の手を繋いでもいいか聞かれました。まあ、手くらいならとOKしたのですが、そのあとマスクを外して息子の手に2回ほどキスをしてきました。 息子は指しゃぶりをする癖があるのでそのあとは指しゃぶり…
- 指しゃぶり
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- おしりふき
- はじめてのママリ🔰
- 8


耳が聴こえているのかわかりません。 生後4ヶ月になったところですが、音のなるおもちゃに反応しません。声かけしても振り向かず。 特に指しゃぶりや寝返り練習してる時は追視すらしてくれません。 だいぶ前に大きな声を出してしまった時にビクッとして泣き出したことがあるので…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 寝返り
- クリーニング
- はじめてのママリ🔰
- 4





離乳食時の行動についての質問です。 今月23日で8ヶ月になる男の子を育てています。 娘の時はそれほど苦労した記憶がないので、2人目にしてとても苦労しています💦 一つ目は、ご飯の時にちゃんと座って食べてくれない事です。(おすわりはできているのですが、よそ見やウロウロ…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 離乳食
- 男の子
- 2人目
- 👨👩👧👦(ゆりね こうき)ママ
- 0









生後3ヶ月頃から(特に夜)あまり寝なくなりました。寝たとしても1時間〜1時間半で起きて、また寝かしつけて…の繰り返しです。毎日眠くてしんどいです。 夜寝室に行く際はミルクをたっぷり飲ませて寝かせています。おしゃぶりは嫌がってしません。指しゃぶりもあまりしません。…
- 指しゃぶり
- ミルク
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- かんなな
- 0



関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水