※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さすけ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が離乳食のカミカミができず困っています。手づかみも苦手で、食べる量はそこそこ。カミカミのコツを教えてください。

生後10ヶ月の息子が離乳食のときにカミカミできないんですが、どうすればできるようになりますか?🥲
みかんを小さく切ってあげたあと指しゃぶりして遊んでいたら、えずいてみかんが出てきました。そのときほぼ丸呑み状態だったので、カミカミ出来ていないことが分かりました💦

手づかみはあまり得意じゃなく、ハインハインもそこまで好きじゃないです😢
四角くきったじゃがいもも口に入れてから、また出します😓バナナも手づかみだとぐちゃぐちゃになるだけです😢

100g〜120gの量を食べるのでそこそこ食べてくれる方だと思いますが、カミカミだけがうまくいきません🥲
これでカミカミするようになったよ!などのアドバイスいただきたいです😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも初めは丸呑みでしたが、軽くトーストした食パンを角切りにしてあげたら噛むしかなくて噛んでました😂

ます

手渡さず、こちらで持ったバナナを丸齧りさせると

齧る→噛む→飲み込む

の流れできないですかね🤔
長男はそれで柔らかくて大きなものはもぐもぐできるようになりました。

ただ、、、
噛むのが疲れるのか未だに小さなものは噛まずに飲み込むこと多々です😫
まだまだ先かと思いますがまだ、、マカロニやフィジリなどのパスタはもちもちして噛まずには飲み込めないので噛む練習になります!

はじめてのママリ🔰

手づかみ食べ自体は好きなんですがうちの子もよくえずいてます💦
そして普通の離乳食も噛まずに飲み込んでる気がします😂

おやきだとぐちゃぐちゃにならないからどうですかね?💦
うちの子も野菜スティックとかは潰してしまうのである程度硬さのあるおやきの方が食べやすそうでした😄
和光堂の「おやきミックス」で最初試してみました💡

はじめてのママリ🔰

カットした食パンを唯一しっかり噛んでくれています🤣
他も一応カミカミしていますが明らかに飲み込むのが早いです。
カミカミしてねって声かけしたり、こちらも口動かして見せたりしていますが😓

🐷

他のかたも書いてますが我が家も食パンはちぎって噛んで食べてる感じします🤣あと蒸しパンも噛みちぎって食べてました💡小さい野菜やとろみがあるのとか、おかゆは基本丸飲みなかんじですね🤣
我が家はおやきは握りつぶして遊んであんまり食べてくれませんでした😭💦💦

産後クライシス💔

某助産師ブロガーが言ってましたが、離乳食は喉ごしらしいです🤣それ聞いてとりあえず食べてくれてたらいいやと思うようになりました!

ちなみに上の子の経験だと奥の方の歯が生えてきてやっとカミカミだったような?

さすけ


まとめての返信すみません💦
軽く焼いたパンを食べさせてみたところ、カミカミハムハムしてくれました😌✨ありがとうございました😊